最新更新日:2024/06/25
本日:count up218
昨日:250
総数:829443
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

4月30日(木) 漢字の学習 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の漢字ドリルと漢字ドリルノートです。1年間で200文字の新しい漢字を習います。たくさんありますが、がんばっておぼえていきましょうね!



では、ここで新出漢字のもんだいです!(ジャジャン!)
これはなんと読むでしょう!


1、国語の〖学習〗をする。

2、きつつきの商売は〖物語〗文です。

3、キャベツの〖葉っぱ〗が大きくなる。

4、おかしのふくろを〖開ける〗。

5、〖今日〗はたくさんべんきょうをする。



読めるかな?答えは「正解はこちら」をクリックしてみてみよう!
正解はこちら

4月28日(火) わたしたちのまち一宮のヒミツ 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3・4年生の社会では、「わたしたちのまち一宮」という教科書を使います。なんと!表紙や中の絵は、大和東の梅村教頭先生が描かれています!!

 一宮の情報がいっぱいつまった教科書です。よく見ていくと、身近な場所の写真もたくさん載っています。今度、第2弾の宿題を渡す時に、一緒に渡します。お家にいるときに読んでみてくださいね。

4月23日(木)ノートの書き方 3年生

画像1 画像1
 みなさん 家で宿題など取り組んでいますか。
今日は3年生のみなさんに新しく授業が始まったときのために
ノートの書き方についてUPしました。
ぜひ、自主学習のノートづくりの参考にしてみてくださいね。

4月21日(火) 家庭訪問のプリント 3年生

 自粛が続く毎日ですが、お元気ですか?

 明日22日〜24日の3日間でプリントをお届けに家庭訪問にお伺いします。

 ・ 5月の献立表
 ・ 4,5月合併号の学年通信
 ・ 5月行事予定・下校案内
 ・ 集金について
 ・ 学習動画のご紹介
 ・ 宿題プリント
 ・ PTA新役員承認について

 お届けするプリントは上記のものです。

 新型コロナウイルスの影響で学校再開後は慌ただしい毎日になることが予想されます。今のうちにできる準備は整えておけるといいですね。早く、みなさんと授業ができることを3年生担任一同楽しみにしています。

4月20日(月) キャベツには・・・ 3年生

 学校の中庭のプランターに、キャベツを植えました。キャベツが大好きなモンシロチョウが、暖かくなると卵を産みにくるんです。1mmくらいの小さな黄色の卵です。葉っぱの裏についていることが多いので、探してみてね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(金) 学年目標 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の靴箱のところに本年度の学年目標を掲示しました。
 3年生の学年目標は「TEAM(チーム)」です。支え合い、認め合い、高め合うことができるような3年生を目指していきましょう。

4月13日(月)九九名人 3年生

 2年生で頑張った九九…全部言えますか?上りだけでなく、下りもスラスラ言えるように復習しましょう!お家の人に聞いてもらうのもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(金)体力づくり 3年生

 毎日家の中にいると、だんだん体力が落ちてきてしまいます…。お庭に出て、2年生で覚えたなわとびの技に挑戦し、体力づくりをしてみましょう!準備体操もしっかりして、けがのないようにしましょうね。外に出られない人は、お家の中でラジオ体操をするのもいいですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(木) 音読をしよう 3年生

 新しい教科書は見ましたか?名前は書きましたか?
 学校が再開するまでに、国語の教科書にある「どきん」と「きつつきの商売」を読んでおいてください。読むときは、背筋を伸ばして姿勢よく読めるといいですね。「どきん」は暗記してみてください。先生たちもやってみます!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日(木)臨時休校中のみなさんへ

 3年生のみなさん、元気ですか。臨時休校中ですが、家でも規則正しく生活をしましょう。時間を決めて家庭学習にも取り組んでください。休校中ですが、以下のことを学習しておいてください。

 【 国語 】
  ・ 「どきん」P12、P13の暗唱
  ・ 「きつつきの商売」P16〜P25
 
 【 算数 】
  ・ 「九九」の練習
    1の段から9の段まで上り下りで全部言えるようにしましょう

 【 体育 】
  ・ なわとび 無理のない範囲で。

4月8日(水) よろしくお願いします! 3年生

画像1 画像1
 いよいよ3年生がスタートしました。みなさんと過ごせる日々が始まることを楽しみにしています。左から2組、1組、3組の担任です。よろしくお願いします。
 みなさんも「3密」に気をつけて、元気に過ごしてくださいね。先生たちも気をつけています!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/2 入学式準備
4/6 入学式10:00
休日・祝日
4/2 入学式準備
4/6 入学式10:00

お知らせ

生活だより「ひがしっ子」

行事予定表

学校評価アンケート

1年生の学習

2年生の学習

3年生の学習

4年生の学習

5年生の学習

6年生の学習

新型コロナウイルス感染症対策のお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801