最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:237
総数:830263
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

12月26日(木) 思い出 3年生

 2学期はどんな思い出を作ることができましたか?
 冬休みには、どんな思い出できるかな。
画像1 画像1

12月23日(月) 2学期終了! 3年生

2学期最後の日、元気にみんな登校しました。
画像1 画像1

12月20日(金) お疲れ様会2 3年生

 今日のレクリエーションの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(金) お疲れ様会3 3年生

 今日のレクリエーションの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(金) お疲れ様会4 3年生

画像1 画像1
 2学期も、学校への温かいご支援を賜り、ありがとうございました。

12月20日(金) 2学期お疲れ様会 3年生

 今日のお疲れ様会の様子です。みんなの協力で、成功しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(金)音楽の授業  3年生

 3学期の音楽発表会に向けて練習を頑張っています。今日から、太鼓なども加わりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月19日(木) 楽しい合奏 3年生

 音楽の時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日(水) 社会 3年生

 安全なまちづくりについて学習しました。真剣に先生の話を聞いていますね。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月17日(火) 音楽 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ミッキーマウス・マーチ」のパート練習をしています。今年から勉強したリコーダーも使います。みんなの楽器が合わさり、どんな演奏になるか、楽しみですね。

12月17日(火) 国語 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
地図を見て、宝物を見つける物語を書いています。どんな物語になったのでしょうか?みんなで読み合うのも楽しみですね。

12月16日(月)食育指導 3年生

今日の給食時間、栄養士さんによる食育指導がありました。「バランスよく食べる」をテーマにお話ししていただきました。今日の給食の食材が赤・緑・黄のどれに入るか考えながら聞きました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月16日(月) 体育 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も、縄跳びに挑戦です。カードを見ながら、記録を伸ばそうと練習中です。

12月12日(木) 体育 3年生

カードを見ながら、いろいろな跳び方に挑戦中です。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月10日(火) 理科 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身の回りの物の重さをはかりました。ばねばかりや電子ばかりを使いました。重さの予想はあたっていたでしょうか?

12月9日(月) 書写 3年生

画像1 画像1
今日はカタカナで「ビル」を書きました。集中して、書いていました。

12月6日(金) 体育 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
持久走に挑戦です。苦しくなっても、前の友達に離されないように、一生懸命走っていました。

12月5日(木) ブラッシング指導 3年生

 今日の一時間目に、歯科衛生士さんより、正しい歯磨きの仕方を教わりました。
 歯垢をきれいに落として、すっきり気持ちよくなりました。

 今日の学習プリントを持って帰っています。感想を聞いていただき、一言コメントをいただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(木) 楽しい音楽 3年生

 ミッキーマウスマーチの合奏練習の様子です。初めて合わせるのですが、息がぴったり!!
 どんどん練習していきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(木) 楽しい音楽3 3年生

 音楽の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 -
3/25 PTA会計監査
3/26 事故 けがゼロの日
3/30 交通事故ゼロの日
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801