最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:237
総数:830263
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

2月12日(水) 頑張る勉強 3年生

 頑張った みんなの笑顔が 素敵です^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(水) 磁石の不思議 3年生

 理科では、磁石の力について調べています。
 引き付ける鉄とはなれていても、磁石の力は発揮できるのでしょうか。水槽の中で実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日(月) 書写 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、「光」という字を書きました。はねやはらいなどの筆遣いも上手くなりましたね。

2月6日(木) 理科 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
磁石を使って、遊びました。これまでの学習を生かして、試しています。

2月5日(水) 理科 3年生

画像1 画像1
 「磁石は離れていても鉄を引き付けることができるか」予想を立てて、実験を行いました。楽しく実験に取り組んでいます。

2月5日(水) 楽しい音楽 3年生

 リズムに乗せてトライアングルとタンバリンをならしました。
 大きな音と小さな音を使い分けるのが、難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(月) 2月スタート! 3年生

 新しい班で、2月スタートです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(月) 2月スタート!2 3年生

 新しい班で、2月スタートです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(月) 楽しいサッカー 3年生

 体育の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(金) 楽しい図工 3年生

 とことこ動く作品を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(金) 楽しい英語 3年生

 動物かるたの様子です。ALTの先生が英語で動物を言ってくれるので、素早く取ります。よ〜く聞いて、集中していまいた。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(水金) 電流ゲーム 3年生

 豆電球の明かりがつかないようにする、ゲームをしました。銅線に金属部分がつくと、回路になるので、明かりがつきます。うまくできたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(金) 体育 3年生

体育で、サッカーをしています。パス練習の後、ゲームをしました。相手の動きをよく見て、パスをしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月30日(木) 社会 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昔の道具のうつりかわりについて学習しています。道具は、どんどん便利になっていっていますね。積極的に発表しています。

1月30日(木) ローマ字入力 3年生

 国語では、ローマ字を使ってコンピュータへの文字入力にチャレンジしています。今日は、ゲーム形式で楽しみながら練習しました。
 おうちの人のように、速く打つことができずに、苦戦していましたが、記録が上がると、喜ぶ声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(木) ローマ字入力2 3年生

 国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(木) 楽しい習字 3年生

 書写の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日(金)英語でクイズ 3年生

英語でスリーヒントを出して、クイズ大会をしました。どのグループも盛り上がっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月25日(土)洗濯板で洗ったよ 3年生

社会の昔のくらしの一つとして、洗濯板を使って、洗濯体験をしました。寒い、冷たい、大変・・・と昔の人の気持ちを考えることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月23日 音楽会 3年生

今日は待ちに待った音楽会。子供たちは練習の成果を存分に発揮しました。この経験をこれからの学校生活にいかしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 -
3/25 PTA会計監査
3/26 事故 けがゼロの日
3/30 交通事故ゼロの日
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801