最新更新日:2024/06/25
本日:count up3
昨日:283
総数:829511
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

10月10日(木) 楽しい校外学習7 3年生

 校外学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(木) グループ活動 3年生

 校外学習で、グループ活動を行いました。やさしさをもって行動する姿がたくさん見られて、成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(木) 楽しい校外学習3 3年生

 校外学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(木) 楽しい校外学習2 3年生

 校外学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(木) 楽しい校外学習 3年生

 校外学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(木) 校外学習5 3年生

校外学習の様子です。飼育員の方のお話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日(木) 校外学習4 3年生

アシカのショーが始まりました。楽しく見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日(木) 校外学習3 3年生

いよいよアシカショー、ドキドキです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日(木) 校外学習2 3年生

校外学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日(木) 校外学習 3年生

アシカショーまで少し休憩です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日(木) アクアトト到着! 3年生

アクアトトに到着しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月9日(水) 太陽の向き2 3年生

 理科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(水) かげおくり 3年生

かげおくりをしました。きれいに空にうつったかな?また、綺麗な空の日に、やってみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月9日(水) 太陽の方角 3年生

 影をたよりに、太陽のある方角を調べました。方位磁石の使い方も学んで、正確な北の向きが分かりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(水) 算数 3年生

コンパスを使って、三角形を描いています。正確に描けるように練習しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月8日(火) 算数 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
問題文を読みながら、大切な言葉を選び、図を使って考えています。

10月7日(月) 体育 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
ベース型ボールゲームに挑戦です。班で話し合いながら、楽しく活動しました。

10月4日(金) 楽しい図工2 3年生

 空き容器に粘土をはりつけ、オリジナルの入れ物を作っています。
 絵具の混ざり具合や、指先で作る感覚を楽しみながら制作しています。

 必要な用具の準備、ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(金) へんとつくり 3年生

 漢字の学習では、へんとつくりに注目して学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(金) 誕生日おめでとう 3年生

 お誕生日の子たちをお祝いしました。

 お祝い会社さん、いつも準備をありがとうございます^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 引落日
3/12 安全を確認する日
3/13 -
3/17 -
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801