最新更新日:2024/06/25
本日:count up222
昨日:250
総数:829447
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

7月22日(月) 夏休み開始 3年生

いよいよ夏休みですね。外はあいにくの雨ですが、元気ですごしていますか?
体調を崩さないように、気をつけてくださいね!
画像1 画像1

7月18日(木) 理科 3年生

 1学期のまとめをしました。植物のつくりを確認しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月16日(火) 水泳 3年生

 今日は、3年生最後の水泳です。検定を行いました。その後の、自由時間も楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(金) 植物の観察2 3年生

 理科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(金) 植物の観察3 3年生

 理科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(金) I like RED! 3年生

 英語の授業の様子です。
 好きなもの、嫌いなものを英語で伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(金) I like RED!2 3年生

 英語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(金) I like RED!3 3年生

 英語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(金) みんなでピース 3年生

 もうすぐ夏休み!学校では、まとめの授業が増えていきます。
 「みんなに会えなくなるの、さみしくなるなあ」って、そんな声が聞こえてきました^^
 きずなをを深めることができて、うれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(金) 植物の観察 3年生

 理科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(木) 社会 3年生

 社会では、資料を読み取ることが増えてきます。今日は、グラフの読み方を学習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月11日(木) 理科 3年生

 ゴムを伸ばす距離をかえると、車の進む距離はどうかわるかな?実験して確かめました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月11日(木) 長い梅雨 3年生

 雨の日の休み時間の様子です。
 漢字検定や計算検定に向けて勉強をしている子や、落ち着いて自由帳で遊んでいる子がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(木) 長い梅雨2 3年生

 雨の日の休み時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(木) 長い梅雨3 3年生

 雨の日の休み時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(木) 月曜日のレク 3年生

 月曜日はとっても良い天気でしたね。
 早く晴れるといいなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(木) 月曜日のレク2 3年生

 月曜日のレクの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(木) 月曜日のレク3 3年生

 月曜日のレクの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(木) 月曜日のレク4 3年生

 月曜日のレクの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(水) 音読 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
「もうすぐ雨に」を音読しています。回数を重ねるうちに、上手に読めるようになっています
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/8 -
3/10 交通事故ゼロの日
3/11 引落日
3/12 安全を確認する日
3/13 -
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801