最新更新日:2024/06/17
本日:count up248
昨日:102
総数:827526
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

12月25日(火) 冬休みスタート! 3年生

長かった2学期も先週末で終わり、いよいよ冬休みを迎えました。思えば、暑かった運動会からスーパーマーケット見学、校外学習、音楽発表会などたくさんの行事を経験して、みんなでどんどん成長していきましたね!

冬休みは宿題に取り組みながら、家族のためにお手伝いをいつもよりたくさん頑張ってくださいね(^^)/

3学期のスタートを笑顔で元気に迎えられることを楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(金) お楽しみ会

 2組対3組のドッジボールです。外で楽しく遊んでいました。冬休みも元気に過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日(水) 版画を刷ったよ 3年生 2

12月19日(水) 版画を刷ったよ 3年生 2
画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日(水) 版画を刷ったよ 3年生 1

 図工の時間に版画を刷りました。黒いインクを作品につけて、紙に慎重に写しました。面白い模様ができました。歓声が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日(水) 栄養指導 3年生

 今日は栄養教諭の鈴木先生に来ていただいて、「バランスの良い食事」について教えていただきました。
 赤・緑・黄の3色の食材をバランスよく食べることが、大きく成長するためのポイントでしたね!
 これからも好き嫌いなく、給食を食べれるといいですね(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(金)さぁ、印刷だ! 3年生

紙版画の元になる「版}が完成しました。今日は印刷です。2年生でやったことを思い出して、和紙に刷りました。
画像1 画像1

12月13日(木) マット運動 3年生

 今日は、大きな開脚前転に挑戦しました。何度も何度も繰り返し練習して、うまく回れるようになりました。来週は、開脚前転と開脚後転に挑戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日(木) 造形展に向けて 3年生 2

12月13日(木) 造形展に向けて 3年生 2
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日(木) 造形展に向けて 3年生 1

 平面作品を作っています。画用紙やその他の材料を組み合わせて、自分の好きな生き物を作ります。材料の特徴を生かして、面白い模様にしていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(水) 読み聞かせ 3年生 2

12月12日(水) 読み聞かせ 3年生 2
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(水) 読み聞かせ 3年生 1

 朝読書の時間に、ボランティアのみなさんによる読み聞かせが行われました。子どもたは物語に入り込んで、真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(水) 造形展に向けて

 造形展に向けて、版画の版作りに取り組んでいます。どんな作品ができるか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(火)縄跳び 3年生

寒い中ですが、縄跳びカードを見ながら、元気にチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(金) 地域環境学習会 3年生

遅くなりましたが…
今週の月曜日は地域環境学習会がありました。
地球温暖化の話から、身近な生き物・外来種についてまでとても興味のあるお話をたくさん聞くことができました。

ぜひお家でも話し合ってみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(金) なわとび跳ぶぞ〜! 3年生 2

続きの写真です(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(金) なわとび跳ぶぞ〜! 3年生 1

体育の時間では、なわとびと3分間走が始まりました。
3分間走では、自分のペースを守って挑戦すること、なわとびでは昨年よりも多くの回数、新しいとび方ができるように練習します。

放課にも練習する姿があり、みんなやる気満々です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(金) 縄跳び 3年生

 寒い中、一生懸命跳んでいました。放課も縄跳びで遊ぶ姿が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 中学校入学式 始業式
4/5 入学式
4/6 防犯の日(市)
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801