最新更新日:2024/06/24
本日:count up24
昨日:250
総数:829249
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

6月28日(木) 図工の授業 3年生 3

6月28日(木) 図工の授業 3年生 3
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日(木) 図工の授業 3年生 2

6月28日(木) 図工の授業 3年生 2
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日(木) 図工の授業 3年生 1

 トントンくぎ打ち名人になろう!という授業で、木と木をつなぎ合わせています。トンカチを正しく使い、発想豊かな作品を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日(水) 分類って何? 3年生

 今日は、図書館の花木先生に「分類」について教えていただきました。本は、大きく分けると10こに、細かく分けると1000こに分けることができるそうです。図書館で本を探すのに役立つ勉強でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(火) 掃除の様子 3年生 1

 教室や廊下、特別教室から昇降口まで一生懸命清掃に取り組んでいます。汚れがピカピカになると、心もきれいになりますね!

画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(火) 掃除の様子 3年生 2

6月26日(火) 掃除の様子 3年生 2
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(火) 掃除の様子 3年生 3

6月26日(火) 掃除の様子 3年生 3
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(金) 4年生ってすごい! 3年生

 4年生が作った新聞を見せてもらいました。校外学習で学んだごみ処理場のことや、環境のことなど、とても分かりやすくまとめてありました。3年生は、読み聞かせてもらったり、4年生と一緒に読んだりしました。
 教室に帰ってくると「4年生ってすごいね!」と話している子が多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(金) くぎ打ち名人 3年生 2

写真です!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(金) くぎ打ち名人 3年生 1

今日から図工でくぎ打ち名人の授業に!
設計図を作り、どこにくぎを打つのか、どんな木を組み合わせるのか考えました。
設計図をもとにくぎ打ち。みんな上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(木) 掃除の時間 3年生 3

6月20日(木) 掃除の時間 3年生 3
画像1 画像1

6月21日(木) 話し合い活動 3年生

 授業で、話し合い活動を行っています。司会者、発表者、記録者を決めて正しく進行しています。よい話の聞き手になれるよう、工夫しましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(木) 掃除の時間 3年生 2

6月20日(木) 掃除の時間 3年生 2
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(木) 掃除の時間 3年生 1

 掃除の時間の様子です。清掃場所のすみずみまで、丁寧に掃いたり拭いたりしています。みんなで使う学校をきれいにしましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日(火) トントンドンドンくぎ打ち名人 3年生

 図工の新しい単元が始まりました。木とくぎを使って作品を作ります。限りある材料からどんなものを作りたいかよく考え、作品作りに熱中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(火) 音楽の授業 3年生 2

6月19日(火) 音楽の授業 3年生 2
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日(火) 音楽の授業 3年生 1

 リコーダーの練習に一生懸命取り組んでいます。左右で違う指使いに戸惑いながら、様々な曲を楽しそうに吹いていますよ。
画像1 画像1

6月18日(月) 児童集会 3年生 2

6月18日(月) 児童集会 3年生 2
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(月) 児童集会 3年生 1

 児童集会で、体育委員による『プールの使い方』について発表しました。事前と事後での体の洗い方やプールサイドでの注意事項など、わかりやすいクイズ形式で発表しましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(金) 休み時間 3年生 3

6月15日(金) 休み時間 3年生 3
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 中学校入学式 始業式
4/5 入学式
4/6 防犯の日(市)
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801