最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:237
総数:830271
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

2月13日(水) なでしこシアター 3年生 3

2月13日(水) なでしこシアター 3年生 3
画像1 画像1

2月13日(水) なでしこシアター 3年生 2

2月13日(水) なでしこシアター 3年生 2
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日(水) なでしこシアター 3年生 1

 なでしこボランティアさんによる、なでしこシアター「逃げ出した手品の種」が開催されました。多くの工夫に、子どもたちは目を輝かせて見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月12日(火) 毛筆の授業 3年生 3

2月12日(火) 毛筆の授業 3年生 3
画像1 画像1

2月12日(火) 毛筆の授業 3年生 2

2月12日(火) 毛筆の授業 3年生 2
画像1 画像1
画像2 画像2

2月12日(火) 毛筆の授業 3年生 1

 書写の授業で、「ビル」を書きました。止め、はね、はらいに気を付けながら、丁寧に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(金) クラブ見学 3年生 2

写真です(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(金) クラブ見学 3年生 1

今日はクラブ見学に行きました。
4年生以上になったら、入ることができるクラブ活動に向けてどんなクラブがあるかを楽しみに見学しました。
「第一希望は○○クラブ!!」と話す姿も見られましたね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(金) 発表練習 3年生 2

写真です(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(金) 発表練習 3年生 1

今日は国語の時間に、「しりょうからわかる小学生のこと」の発表練習をしました。
グループのみんなに聞いてもらい、良い点、アドバイスをもらいました。
来週の発表に向けて、頑張りましょうね(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(木) 資料から分かること 3年生 2

2月7日(木) 資料から分かること 3年生 2
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日(木) 資料から分かること 3年生 1

 国語の授業で、「しりょうから分かること」の発表会をしました。一人、一つの資料を選び、そこから分かることを発表しました。未来のジョブスは誰だ!?
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日(水) 国語の発表 3年生 3

2月6日(水) 国語の発表 3年生 3
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日(水) 国語の発表 3年生 2

2月6日(水) 国語の発表 3年生 2
画像1 画像1

2月6日(水) 国語の発表 3年生 1

 「しりょうから分かること」を文章にして、みんなの前発表しています。声や速さを工夫して、上手に話すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日(火) ドリブルだー! 3年生 2

2月5日(火) ドリブルだー! 3年生 2
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日(火) ドリブルだー! 3年生 1

 体育の授業でサッカーに取り組みました。ドリブルやパスにチャレンジして、みんなで楽しく試合をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(月) 読書週間も折り返し 3年生 2

写真です(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(月) 読書週間も折り返し 3年生 1

1月末から始まった雪だるま読書週間も折り返し。
読書ビンゴも達成できる人が増えてきました!

お家でもゆっくり読む時間を作ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(木) 書写の時間 3年生

今日は「ビル」の清書に取り組みました。
カタカナの書き方に苦戦する子もいましたが、最後には1枚丁寧に清書することができましたね(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/26 PTA会計監査 14:00
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801