最新更新日:2024/06/30
本日:count up34
昨日:124
総数:830421
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

5月31日(木) ポートボールの練習 3年生 3

5月31日(木) ポートボールの練習 3年生 3
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(木) ポートボールの練習 3年生 2

5月31日(木) ポートボールの練習 3年生 2
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(木) ポートボールの練習 3年生 1

 体育でポートボールの練習を行っています。4人グループになって、パスやドリブル、シュートの練習をしました。教え合う姿が頼もしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(水) 書写の授業 3年生 1

 硬筆の授業の様子です。正しい姿勢で、鉛筆の持ち方や漢字のつくりに気を付けて取り組んでいます。上手な字が書けるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(水) 書写の授業 3年生 2

5月30日(水) 書写の授業 3年生 2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(火) ホウセンカの観察 3年生

今日は理科の時間にホウセンカの観察をしました。
前回、子葉しか出ていなかった鉢には、本葉が出てきました。
さらに、何枚も葉が重なり、大きくなっている子もいました。
花が咲くのが楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(火) 算数の授業 3年生 1

 『かくれた数はいくつ?』の授業を学んでいます。図と式に表して、言葉で説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(火) 算数の授業 3年生 2

5月29日(火) 算数の授業 3年生 2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日(月) 授業の様子 3年生 1

 授業に取り組む様子です。発言をしたり、話し合ったり、様々な活動を通して学びを深められるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日(月) 授業の様子 3年生 2

5月28日(月) 授業の様子 3年生 2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(金) 毛筆の授業 3年生 2

5月25日(金) 毛筆の授業 3年生 2です。
画像1 画像1

5月25日(金) 毛筆の授業 3年生 1

 『とめ』に気を付けて、丁寧に書いています。墨汁を筆に充分にふくませ、始筆が上手な児童が増えましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(木) 音読発表 3年生 1

 班になって、音読発表をしています。音読する速さや声の大きさ、間のあけ方などを工夫しています。そんな友達のよいところをたくさん見つけましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(木) 音読発表 3年生 2

5月24日(木) 音読発表 3年生 2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(木) 音読発表 3年生 3

5月24日(木) 音読発表 3年生 3です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(水) 授業の様子 3年生 2

5月23日(水) 授業の様子 3年生 2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(水) 授業の様子 3年生 1

 配布物を後ろに座る児童に優しく配っています。さぁ!このプリントを使って、一生懸命勉強するぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日(火) お気に入りの時間 3年生 2

5月22日(火) お気に入りの時間 3年生 2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日(火) お気に入りの時間 3年生 1

 図工の時間に、『お気に入りの時間』の一つとしてリコーダーを演奏している絵を描いています。顔やリコーダーを細かく丁寧に表現できていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日(火) お気に入りの時間 3年生 3

5月22日(火) お気に入りの時間 3年生 3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業記念品授与式
卒業式予行練習
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801