最新更新日:2024/06/26
本日:count up231
昨日:283
総数:829739
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

11月28日(水) 体育の授業 3年生 1

 ドッジボールに取り組んでいます。子ども達は、投げるときの工夫を実践しようと努力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日(水) 形を変えたら重さはどうなる 3年生 2

写真です(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日(水) 形を変えたら重さはどうなる 3年生 1

理科の授業で「重さ」について学んでいます。
アルミニウムはくを丸めたり、ちぎったり、広げたりして重さを比べました。

変わらない結果にみんなも驚きでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(火) 図工の授業 3年生 2

11月27日(火) 図工の授業 3年生 2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(火) 図工の授業 3年生 1

 造形展へ向け、平面作品に取り組んでいます。版画の背景を、絵の具でグラデーションをかけて描いています。とてもきれいに仕上がりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月22日(木) 避難訓練 3年生 3

11月22日(木) 避難訓練 3年生 3
画像1 画像1
画像2 画像2

11月22日(木) 避難訓練 3年生 2

11月22日(木) 避難訓練 3年生 2
画像1 画像1

11月22日(木) 避難訓練 3年生 1

 地震の放送を聞いて、迅速に避難態勢を整えました。運動場への避難も、静かに取り組み、立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(水) 体育の時間 3年生 2

11月21日(水) 体育の時間 3年生 2
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(水) 体育の時間 3年生 1

11月21日(水) 体育の時間 3年生 1
画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日(土)重さをしらべよう 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身のまわりにあるものの重さを予想し、機器を選択しました。実際に計測して、予想と比べました。

11月16日(金) 音楽発表会2 3年生

 今まで頑張った成果を出すことができました。すばらしい発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(金) 音楽発表会1 3年生

 2時間目に音楽発表会をしました。「ミッキーマウスマーチ」と「聖者の行進」を演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(木) ブラッシング指導5 3年生

 歯科衛生士さんに、正しい歯みがきのしかたを教えていただきました。染め出しで真っ赤に染まった歯を1本1本ていねいに磨きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(木) 重さ比べ 3年生

天秤を作って、自分の文房具が1円玉何枚分かを数えました。
グラムやキログラムの単位を使って、勉強していきましょうね(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(木) ブラッシング指導 3年生 4

きれいな歯を保ち続けていこうね(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(木) ブラッシング指導 3年生 3

きれいに磨くことができました。
毎日続けることができるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(木) ブラッシング指導 3年生 2

11月15日(木) ブラッシング指導 3年生 2
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(木) ブラッシング指導 3年生 1

 1時間目に、歯を大切にする授業を行いました。歯の染め出しをすると、歯のすき間や根元に菌が残ることが分かりました。これからも丁寧に磨きましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日(水) 体育の授業 3年生 2

11月14日(水) 体育の授業 3年生 2
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 読み聞かせ
3/7 大掃除 油引き
3/8 大和中学校出前授業 6年生
3/10 ファミリーボランティア 9:30〜
交通事故ゼロの日
3/11 引落日
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801