最新更新日:2024/06/17
本日:count up277
昨日:102
総数:827555
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

1月22日(火) 体育の授業 3年生 2

1月22日(火) 体育の授業 3年生 2
画像1 画像1

1月22日(火) 体育の授業 3年生 1

 寒空の下、元気にサッカーをしています。足の色々な部位でドリブルをしたり、パスをしたりしましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月21日(月) 造形展の作品作り 3年生 2

1月21日(月) 造形展の作品作り 3年生 2
画像1 画像1
画像2 画像2

1月21日(月) 造形展の作品作り 3年生 1

 造形展の展示作品の準備しています。色紙をちぎって段ボールに貼り、自分の好きなものを形にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月21日(月) 書写の授業 3年生 2

写真です(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

1月21日(月) 書写の授業 3年生 1

今日は書初めの紙に「友だち」の字を書きました。
長い紙を上手に扱って、落ち着いて書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日(金) 大縄跳び!! 3年生 1

体育の時間に大縄跳びにもチャレンジ(^^)/

元気よく跳び、連続で跳ぶなど、みんなで盛り上げながら頑張りました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(金) 大縄跳び!! 3年生 2

写真です(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(木) 博物館に行ったよ! 3年生 1

 昔の道具の知恵がたくさんつまった展示物を見学しました。子どもたちは、実際に『ながぎ』を着ることができて、とても満足そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日(木) 博物館に行ったよ! 3年生 2

1月17日(木) 博物館に行ったよ! 3年生 2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日(木) 体験活動 3年生

 竹とんぼ…ではなく、「紙とんぼ」を作りました。牛乳パックとストローを使って簡単に作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(木) 博物館の見学に行きました3 3年生

 たんけんブックをもとに、昔の道具について勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(木)博物館の見学に行きました2 3年生

 たくさんの道具があって面白かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日(木) ながぎを体験3 3年生

 教えてもらいながら、ながぎを着ました。初めて着る子が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(木) ながぎを体験2 3年生

 ながぎを着ました。わらぞうりも履かせてもらい、昔の子どもたちの気持ちを味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日(木) ながぎを体験 3年生

 昔の服「ながぎ」を来ました。着方が少し難しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日(木) 博物館見学 3年生 7

とっても楽しそうな表情が伝わってきますね!

社会科の学習にこれからどんどん生かしていきましょうね(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(木) 石臼体験 3年生

 玄米を入れて、粉にひきました。初めての体験で、みんな興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(木) 博物館の見学に行きました 3年生

 昔のくらしに使われていた道具を見ました。初めて見るものも多かったですが、真剣にメモを取り勉強しました。火鉢の大きさに驚いている子が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(木) 博物館見学 3年生 6

紙とんぼ作りもしました。
高くまで飛ぶかな??

ぜひ家でもやってみてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 読み聞かせ
3/7 大掃除 油引き
3/8 大和中学校出前授業 6年生
3/10 ファミリーボランティア 9:30〜
交通事故ゼロの日
3/11 引落日
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801