最新更新日:2024/06/25
本日:count up95
昨日:250
総数:829320
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

2月19日(火) 算数の授業 3年生 2

2月19日(火) 算数の授業 3年生 2
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日(火) 算数の授業 3年生 1

 3桁×2桁の筆算に取り組んでいます。記入する位を間違えないように、慎重に正しく解くことができるように努めています。さぁ、あと5問頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日(金) 演奏会 3年生 2

2月15日(金) 演奏会 3年生 2
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日(金) 演奏会 3年生 1

 5時間目に、大和中学生が来校して演奏会を行ってくれました。合唱や合奏の素晴らしいハーモニーに、みんな聞き入っていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日(金) ことわざ調べ 3年生 2

写真です(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(金) ことわざ調べ 3年生 1

国語の時間には、ことわざ調べをしています。
テーマごとに分類して、ことわざ辞典で意味を調べました。
報告分を書けるように、一生懸命調べています(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(木) 理科の実験 3年生 2

しっかり実験できましたね(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(木) 理科の実験 3年生 1

理科の実験では、N極とS極の磁石を引きつけ合うのか、しりぞけ合うのかを実験しました。磁石のふしぎについてしっかり勉強しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(木) 国語発表会 3年生 2

写真です(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(木) 国語発表会 3年生 1

国語の授業で「資料から分かる小学生のこと」の発表会をしました。
資料の見せ方、声の大きさ、分かりやすさなど相手に伝えるために大切なことを意識しました。
素晴らしい発表でしたね(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(木) 算数の授業 3年生 2

2月14日(木) 算数の授業 3年生 2
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(木) 算数の授業 3年生 1

 算数の授業で、2桁×2桁の筆算に取り組んでいます。位を合わせることに苦戦しながらも、熱心に計算している姿が立派ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日(水) なでしこシアター 3年生 5

 いろいろな仕掛けの中でも、スリットアニメーションに興味津々でした。珍しい楽器もたくさんあって、どの場面で使われた音なのか教えてもらうと、「あぁ〜!」とお話を思い出しながら楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(水) カミング30運動 3年生

 今日は、保健委員会の取り組みの「カミング30運動」の日でした。給食の後は、保健委員の人と歯みがきをしました。1本1本ていねいに磨きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(水) なでしこシアター 3年生 4

 2組と3組で、なでしこシアターを見ました。楽しい音楽やいろいろな仕掛けなどがあり、とても楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(水) なでしこシアター 3年生 3

2月13日(水) なでしこシアター 3年生 3
画像1 画像1

2月13日(水) なでしこシアター 3年生 2

2月13日(水) なでしこシアター 3年生 2
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日(水) なでしこシアター 3年生 1

 なでしこボランティアさんによる、なでしこシアター「逃げ出した手品の種」が開催されました。多くの工夫に、子どもたちは目を輝かせて見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月12日(火) 毛筆の授業 3年生 3

2月12日(火) 毛筆の授業 3年生 3
画像1 画像1

2月12日(火) 毛筆の授業 3年生 2

2月12日(火) 毛筆の授業 3年生 2
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 読み聞かせ
3/7 大掃除 油引き
3/8 大和中学校出前授業 6年生
3/10 ファミリーボランティア 9:30〜
交通事故ゼロの日
3/11 引落日
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801