最新更新日:2024/06/29
本日:count up78
昨日:237
総数:830341
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

6月8日(金) 書写の授業 3年生 1

 毛筆では、『大』を練習しています。止め、はね、はらいに気を付けて丁寧に取り組んでいますね、
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(木) 体育の授業 3年生 3

6月7日(木) 体育の授業 3年生 3
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(木) 体育の授業 3年生 2

6月7日(木) 体育の授業 3年生 2
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(木) 体育の授業 3年生 1

 体育の授業で鬼ごっこをやっています。複数で捕まえる工夫を考えて追いかけましたよ。ルールを守って、みんなで楽しめるよう取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(水) 読み聞かせ 3年生 1

 今朝の読書タイムは、楽しみにしていた読み聞かせでした。どんなお話なのか、どんな展開になるのかを、目を輝かせて聞いていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(水) 読み聞かせ 3年生 2

6月6日(水) 読み聞かせ 3年生 2
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(水) 読み聞かせ 3年生 3

6月6日(水) 読み聞かせ 3年生 3
画像1 画像1

6月5日(火) とりかえっこ読み聞かせ抽選 3年生 1

 6/13に迫る、先生とりかえっこ読み聞かせの抽選会が、昨日行われました。教室にどの先生が来て、どんなお話を聞かせてくれるのか楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(火) とりかえっこ読み聞かせ抽選 3年生 2

6月5日(火) とりかえっこ読み聞かせ抽選 3年生 2
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(火) とりかえっこ読み聞かせ抽選 3年生 3

6月5日(火) とりかえっこ読み聞かせ抽選 3年生 3
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(木) ポートボールの練習 3年生 3

5月31日(木) ポートボールの練習 3年生 3
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(木) ポートボールの練習 3年生 2

5月31日(木) ポートボールの練習 3年生 2
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(木) ポートボールの練習 3年生 1

 体育でポートボールの練習を行っています。4人グループになって、パスやドリブル、シュートの練習をしました。教え合う姿が頼もしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(水) 書写の授業 3年生 1

 硬筆の授業の様子です。正しい姿勢で、鉛筆の持ち方や漢字のつくりに気を付けて取り組んでいます。上手な字が書けるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(水) 書写の授業 3年生 2

5月30日(水) 書写の授業 3年生 2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(火) ホウセンカの観察 3年生

今日は理科の時間にホウセンカの観察をしました。
前回、子葉しか出ていなかった鉢には、本葉が出てきました。
さらに、何枚も葉が重なり、大きくなっている子もいました。
花が咲くのが楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(火) 算数の授業 3年生 1

 『かくれた数はいくつ?』の授業を学んでいます。図と式に表して、言葉で説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(火) 算数の授業 3年生 2

5月29日(火) 算数の授業 3年生 2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日(月) 授業の様子 3年生 1

 授業に取り組む様子です。発言をしたり、話し合ったり、様々な活動を通して学びを深められるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日(月) 授業の様子 3年生 2

5月28日(月) 授業の様子 3年生 2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 読み聞かせ
3/7 大掃除 油引き
3/8 大和中学校出前授業 6年生
3/10 ファミリーボランティア 9:30〜
交通事故ゼロの日
3/11 引落日
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801