最新更新日:2024/06/29
本日:count up113
昨日:237
総数:830376
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

5月21日(火) 2-2組4組 サツマイモ植え

2年2組と4組のサツマイモの苗植え体験のようすです。今年も畑ボランティアさんを講師にお迎えして、サツマイモの苗を植えることができました。土を掘って斜めに苗を植えて「大きくなあれ」とおまじないを唱えながら土をかけました。根付くとニョキっと葉が立ちます。それまで水やりをしっかりとやって元気に育ってくれるようにお世話をしていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火) 2-2組4組 サツマイモ植え

2年2組と4組のサツマイモの苗植え体験のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火) 2-2組4組 サツマイモ植え

2年2組と4組のサツマイモの苗植え体験のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火) 2-2組4組 サツマイモ植え

2年2組と4組のサツマイモの苗植え体験のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火) 2-2組4組 サツマイモ植え

2年2組と4組のサツマイモの苗植え体験のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火) 2-2組4組 サツマイモ植え

2年2組と4組のサツマイモの苗植え体験のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(火) 2-1組3組 サツマイモ植え

2年1組と3組のサツマイモの苗植え体験のようすスナップです!3時間目に学校の北の畑に移動し、畑ボランティアの先生に教えていただきながらサツマイモの苗を植えました。空きには大きなおイモがたくさんできているとうれしいですね。根付くように、みんなでしっかりと水やりをしていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火) 2-1組3組 サツマイモ植え

2年1組と3組のサツマイモの苗植え体験のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火) 2-1組3組 サツマイモ植え

2年1組と3組のサツマイモの苗植え体験のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火) 2-1組3組 サツマイモ植え

2年1組と3組のサツマイモの苗植え体験のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火) 2-1組3組 サツマイモ植え

2年1組と3組のサツマイモの苗植え体験のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火) 2-1組3組 サツマイモ植え

2年1組と3組のサツマイモの苗植え体験のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火) 2年 大きくなあれ

今朝の中庭のようすです。ペットボトルに水をくんで、種を植えた鉢に水やりをするためたくさんの子らが集まっていました。芽が出るのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(月) 2年 ものさしをつかって

2年生の算数の授業のようすです。「ものさしをつかってながさをはかろう」というめあてで学習を進めていました。長さは「1cmがいつ分あるか」であらわすころがわかりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(月) 2年 あたらしいかん字

2年生の国語の授業のようすです。「形・体・長・近」などの文字の形の特徴をつかみながら練習をしていました。『長』の一画目はどこかを注意して書きましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(日) 2年ウェブ展覧会【学校探検】

2年生の教室の掲示物の一部を紹介します。1年生をエスコートして行った『学校探検』のレポートです。
画像1 画像1

5月19日(日) 2年ウェブ展覧会【学校探検】

2年生の教室の掲示物の一部を紹介します。1年生をエスコートして行った『学校探検』のレポートです。
画像1 画像1

5月19日(日) 2年ウェブ展覧会【学校探検】

2年生の教室の掲示物の一部を紹介します。1年生をエスコートして行った『学校探検』のレポートです。
画像1 画像1

5月19日(日) 2年ウェブ展覧会【学校探検】

2年生の教室の掲示物の一部を紹介します。1年生をエスコートして行った『学校探検』のレポートです。
画像1 画像1

5月18日(土) 2年ウェブ展覧会【学校探検】

2年生の教室の掲示物の一部を紹介します。1年生をエスコートして行った『学校探検』のレポートです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801