最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:237
総数:830268
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

10月24日(火) 2年 文字の中心に気をつけて

2年生の書写の授業のようすです。「文字の中心に気をつけて書こう」というめあてで学習を進めていました。「水・半・東」などのたて画が中心になる漢字をていねいに書くことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(月) 2年 おもちゃの作り方を説明しよう

2年生の国語の授業のようすです。「せつめいのくふうをつかって、おもちゃの作り方を書こう」というめあてで学習を進めていました。「パッチンジャンプ」の材料と道具をもれなく説明に加えることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日(月) 2年 何倍になるかな

2年生の算数の授業のようすです。「何ばいになるかを考えて、かけ算のしきにかいてもとめよう」というめあてで学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(金) 2年 スポーツ大会に向けて

2年生の学年体育のようすスナップです。一生懸命走る姿がとてもすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(金) 2年 スポーツ大会に向けて

2年生の学年体育の授業のようすです。徒競走の移動の仕方を確認していました。1年生のお手本となるすばらしい態度でしたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(木) 2年 スポーツ大会に向けて

2年生の学年体育の授業のようすです。笑顔で楽しく表現できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木) 2年 スポーツ大会に向けて

2年生の学年体育のようすスナップです。大きな動きでダンスすることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木) 2年 スポーツ大会に向けて

2年生の学年体育のようすスナップです!元気いっぱいのダンス、すてきでしたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木) 2年 スポーツ大会に向けて

2年生の学年体育の授業のようすです。表現の位置を確認し、移動の練習をしていました。すてきなダンスで、見ていて元気をたくさんもらいましたよ!当日もみんなのダンスで笑顔がいっぱい広がるようにがんばりましょうね!オーッ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(水) 2年 馬のおもちゃの作り方

2年生の国語の授業のようすです。説明文「馬のおもちゃの作り方」を読んで実際におもちゃ作りに挑戦していました。授業のめあては「馬のおもちゃを作って、せつめいのしかたのくふうを見つけよう」です。どんな工夫を見つけることができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(水) 2年 黄色いベンチ

2年生の道徳の授業のようすです。資料「黄色いベンチ」を使って「みんなでつかうものをつかうときに、大切なことは何でしょう」というめあてで考えを伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(火) 2年 秋の校外学習 その4


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(火)2年 秋の校外学習 その1

 2年生の校外学習の様子です。名古屋港水族館に行ってきました。迫力のあるイルカショーは、歓声をあげながら楽しんでいました。たくさんの生き物と出会うことができ、素敵な校外学習になりました。朝早くからお弁当の準備など、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(火)2年 秋の校外学習 その2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(火) 2年 秋の校外学習 その3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(火) 2年 いってきま〜す!

2年生の出発のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日(火) 2年 いってきま〜す!

すばらしい秋晴れに恵まれて、校外学習に出かけることができます。2年生の行き先は「名古屋港水族館」です。どんな海の生き物に出会えるか楽しみですね。安全に気をつけて、友だちとなかよく過ごし、すてきな思い出をつくってきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日(月) 2年 楽器と合わせよう

2年生の音楽の授業のようすです。「がっきをえらんで歌と合わせよう」というめあてで「森のたんけんたい」の曲の演奏を行っていました。いろんな楽器を使ってリズムよく歌にあわせて演奏できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(月) 2年学年だより訂正版

2年生の学年だよりで算数ノートの準備について、縦17マス、横13マスのものをお願いしていましたが、お店には横12マスのものが多く出回っていると教えていただきましたので、訂正させていただきます。購入にお時間を割かせてしまい申し訳ありませんでした。

【訂正前】
算数は縦17マス・横13マス

【訂正後】
算数は縦17マス・横13マス(または12マス)
画像1 画像1

10月13日(金) 2-1 英語をたのしもう

2年1組の外国語活動のようすです。担任の先生やALTの先生と一緒にスポーツを表す表現を使いながら英語を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 交通事故ゼロの日

お知らせ

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801