最新更新日:2024/06/26
本日:count up114
昨日:283
総数:829622
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

1月27日(土) 2年4組の授業参観のようす

 
画像1 画像1
画像2 画像2

1月27日(土) 2年合唱発表のようす

2年生の学年発表のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(土) 2年合唱発表のようす

2年生の学年発表のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◇◇2年生の作品会場のようす◇◇

2年生の作品展示会場は、北舎2階の低学年音楽室と3階の会議室・廊下です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(金) 2-2 ガンジーはかせの大はつめい

2年2組の国語の授業のようすです。校務主任の先生と一緒に「二つのかん字を合体させよう」というめあてで学習していました。明日の授業参観も校務主任の先生と行います。今日のように元気に楽しく授業をがんばろうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(金) 2-1 おにごっこ

2年1組の国語の授業のようすです。「くふうを考えよう」というめあてで、にげる人だけが入れるところを作ったり、つかまらないときを決めたりする遊び方の工夫を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日(金) 2-3 おにごっこ

2年3組の国語の授業のようすです。「おにごっこのあそび方とそのおもしろさをまとめよう」というめあてで学習を進めていました。後半は漢字の練習もがんばりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日(金) 2-4 おにごっこ

2年4組の国語の授業のようすです。「おにごっこのだい六場めんを読み、まとめよう」というめあてで学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日(木) 2年 校内合唱発表会

5番目は2年生の発表でした。表情豊かに歌い上げる姿がとても愛らしいです。一生懸命ジェスチャーをそえて心のこもった歌を伝えてくれました。今日もきれいな2年生の虹が見えましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木) 2年 校内合唱発表会

2年生の校内発表のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木) 2年 校内合唱発表会

2年生の発表のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水) 2年 なわとび運動

2年生の体育の授業のようすです。リズムなわとびに挑戦していました。たくさん練習を積んで、できる種目が増えてきましたね。長放課には体育委員会の人たちが音楽の準備をしてくれるので、リズムに合わせて練習をがんばりましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月23日(火) 2年 学習発表会に向けて

今日の3時間目、2年生の学年音楽のようすです。みんなでリズムにのって、笑顔と歌声とジェスチャーで2年生の世界を表現してくれています。今日もきれいな虹が目に浮かびましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火) 2年 学習発表会に向けて

2年生の学年音楽のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火) 2年 学習発表会に向けて

2年生の学年音楽のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火) 2年 おにごっこ

2年生の国語の授業のようすです。おにごっこの文章について「四だんらくのあそび方とおもしろさをまとめよう」というめあてで学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月23日(火) 2年 わっかでへんしん

2年生の図工の授業のようすです。「どこから見ても自分の作ひんがわかるように、かざりつけをしてかんせいさせよう」というめあてで作品作りに取り組んでいました。かわいい飾りがたくさんついて、すてきな帽子ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月22日(月) 2年 九九にないかけ算

2年生の算数の授業のようすです。「九九にないかけ算の答えのもとめ方を考えよう」というめあてで学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月22日(月) 2年 リズムなわとび

2年生の体育の授業のようすです。音楽に合わせてリズムなわとびに挑戦していました。たくさん練習して自信を深めることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(金) 2年 ぼうしをかぶって

2年生の図工の授業のようすです。素敵な飾りつけをしてかっこいいぼうしに仕上がりましたよ!学習発表会の展示が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 読み聞かせ
3/8 交通事故ゼロの日
3/10 FV
3/11 引落日

お知らせ

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801