最新更新日:2024/06/28
本日:count up124
昨日:265
総数:830150
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

1月11日(木) 2年 ぼうしをかぶって

2年生の図工の授業のようすです。「ぼうしのかたちをつくろう」というめあてで学習を進めていました。ボンドを使って紙をつなぎ、帽子の元の形をしっかりとつくることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(木) 2年 わっかでへんしん

2年生の図工の授業のようすです。「ぼうしの形をていねいに作ろう」というめあてで学習を進めていました。円すいの形を整えるのに苦労していましたが、先生やお友だちに手伝ってもらって、形を作ることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(水) 2年 新しいかん字

2年生の国語の授業のようすです。「新しいかん字をおぼえよう」というめあてで学習を進めていました。「遠」の文字の書き順よやみ方、意味、「遠」を使った漢字などについて学んでいきました。ていねいに練習できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(水) 2年 外国語活動

2年生の外国語活動の授業のようすです。ALTと担任の先生と一緒に、英語で楽しくコミュニケーションすることができました。今日はどんな活動だったか、おうちの人にも英語で伝えてみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(水) 2年 かかりぎめ

2年生の学級の時間のようすです。「3がっきのかかりをきめよう」というめあてで学習を進めていました。どんな係になったかな?一番なりたい係になった人も希望がかなわなかった人も、みんなで気持ちよく生活できるように自分にまかされた仕事をやり切れるようがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日(火) 2年1組の3学期スタート!

始業式の日の2年1組の教室のようすスナップです!3学期も元気いっぱいがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日(火) 2年2組の3学期スタート!

始業式の日の2年2組の教室のようすスナップです!3学期も元気いっぱいがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日(火) 2年3組の3学期スタート!

始業式の日の2年2組の教室のようすスナップです!3学期も元気いっぱいがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日(火) 2年4組の3学期スタート!

始業式の日の2年4組の教室のようすスナップです!3学期も元気いっぱいがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月8日(月・祝) 2年 読書感想画【冬休みウェブ展覧会330】

2年生が2学期に取り組んだ読書感想画の一部を紹介します。「おにのしょうがっこう」を読んで、描きたいものを大きく表現できるようにがんばりました!
画像1 画像1

1月8日(月・祝) 2年 読書感想画【冬休みウェブ展覧会329】

2年生が2学期に取り組んだ読書感想画の一部を紹介します。「おにのしょうがっこう」を読んで、描きたいものを大きく表現できるようにがんばりました!
画像1 画像1

1月8日(月・祝) 2年 読書感想画【冬休みウェブ展覧会328】

2年生が2学期に取り組んだ読書感想画の一部を紹介します。「おにのしょうがっこう」を読んで、描きたいものを大きく表現できるようにがんばりました!
画像1 画像1

1月8日(月・祝) 2年 読書感想画【冬休みウェブ展覧会327】

2年生が2学期に取り組んだ読書感想画の一部を紹介します。「おにのしょうがっこう」を読んで、描きたいものを大きく表現できるようにがんばりました!
画像1 画像1

1月7日(日) 2年 読書感想画【冬休みウェブ展覧会313】

2年生が2学期に取り組んだ読書感想画の一部を紹介します。「おにのしょうがっこう」を読んで、描きたいものを大きく表現できるようにがんばりました!
画像1 画像1

1月7日(日) 2年 読書感想画【冬休みウェブ展覧会312】

2年生が2学期に取り組んだ読書感想画の一部を紹介します。「おにのしょうがっこう」を読んで、描きたいものを大きく表現できるようにがんばりました!
画像1 画像1

1月7日(日) 2年 読書感想画【冬休みウェブ展覧会311】

2年生が2学期に取り組んだ読書感想画の一部を紹介します。「おにのしょうがっこう」を読んで、描きたいものを大きく表現できるようにがんばりました!
画像1 画像1

1月7日(日) 2年 読書感想画【冬休みウェブ展覧会310】

2年生が2学期に取り組んだ読書感想画の一部を紹介します。「おにのしょうがっこう」を読んで、描きたいものを大きく表現できるようにがんばりました!
画像1 画像1

1月6日(土) 2年ふしぎなたまご【冬休みウェブ展覧会298】

2年生の図工の作品を紹介します。テーマは『ふしぎなたまご』です。たまごの中から生まれてくるものやお話を想像して、形・色・表し方を工夫して描きました。どんなお話かイメージしながらお楽しみください!
画像1 画像1

1月6日(土) 2年 読書感想画【冬休みウェブ展覧会296】

2年生が2学期に取り組んだ読書感想画の一部を紹介します。「おにのしょうがっこう」を読んで、描きたいものを大きく表現できるようにがんばりました!
画像1 画像1

1月6日(土) 2年 読書感想画【冬休みウェブ展覧会295】

2年生が2学期に取り組んだ読書感想画の一部を紹介します。「おにのしょうがっこう」を読んで、描きたいものを大きく表現できるようにがんばりました!
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 短縮日課 発育測定5年 避難訓練予備日 引落日
1/12 学力検査(CRT)
1/14 FV
1/15 全校朝礼 委員会7 発育測定4年 大和三校学校運営協議会
1/16 発育測定ひまわり
1/17 定時退校日

お知らせ

6年生 学年だより

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801