最新更新日:2024/06/30
本日:count up3
昨日:97
総数:830487
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

12月20日(水) 2-4 学びのまとめ

2年4組の算数の授業のようすです。「三角形や四角形について、学んだことをふりかえろう」というめあてでプリントに取り組んでいました。図形の特徴をしっかりと確認できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日(火) 2-1 お話のさくしゃになろう!

2年1組の国語の授業のようすです。「できたお話を読み合おう」というめあてで学習を進めていました。「はじめ」「中」「おわり」のまとまりに気をつけて書いたお話を友だちと交換して読み合い、感想を伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日(火) 2-2 しぜんのうつくしさ

2年2組の道徳の授業のようすです。資料「きらきら」を使って雪の結晶の写真を見ました。「『ふしぎだな』『きれいだな』と思うものについて伝え合おう」というめあてで自然の美しさへの思いを深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日(火) 2-3 ながなわとびにチャレンジ!

2年3組の体育の授業のようすです。なわとびや長なわとびに挑戦していました。長なわに入る場所やタイミングが難しいですが、勇気を出してチャレンジしていましたね。きっとリズムをつかんで上手にとぶことができるようになりますよ!
画像1 画像1

12月19日(火) 2-4 ものさしをつかって

2年4組の算数の授業のようすです。「いろいろな形をものさしをつかって正しくかこう」というめあてで学習を進めていました。ていねいに形をかくことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日(月) 2年 切ってできる三角形

2年生の算数の授業のようすです。「長方形や正方形を切ってできる三角形についてしらべよう」というめあてで学習を進めていました。直角三角形という名を覚えましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日(月) 2年 四角のかど

2年生の算数の授業のようすです。「できた四角のかどの形や辺の長さをしらべよう」というめあてで学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月17日(日) 2年 ふしぎなたまご【 ウェブ展覧会】

たまごの中からなにがうまれてくるのかな?作者が考えたお話を想像しながらお楽しみください。
画像1 画像1

12月17日(日) 2年 ふしぎなたまご【 ウェブ展覧会】

たまごの中からなにがうまれてくるのかな?作者が考えたお話を想像しながらお楽しみください。
画像1 画像1

12月17日(日) 2年 ふしぎなたまご【 ウェブ展覧会】

たまごの中からなにがうまれてくるのかな?作者が考えたお話を想像しながらお楽しみください。
画像1 画像1

12月17日(日) 2年 ふしぎなたまご【 ウェブ展覧会】

たまごの中からなにがうまれてくるのかな?作者が考えたお話を想像しながらお楽しみください。
画像1 画像1

12月17日(日) 2年 ふしぎなたまご【 ウェブ展覧会】

たまごの中からなにがうまれてくるのかな?作者が考えたお話を想像しながらお楽しみください。
画像1 画像1

12月17日(日) 2年 ふしぎなたまご【 ウェブ展覧会】

たまごの中からなにがうまれてくるのかな?作者が考えたお話を想像しながらお楽しみください。
画像1 画像1

12月16日(土) 2年 ふしぎなたまご【 ウェブ展覧会】

たまごの中からなにがうまれてくるのかな?作者が考えたお話を想像しながらお楽しみください。
画像1 画像1

12月16日(土) 2年 ふしぎなたまご【 ウェブ展覧会】

たまごの中からなにがうまれてくるのかな?作者が考えたお話を想像しながらお楽しみください。
画像1 画像1

12月16日(土) 2年 ふしぎなたまご【 ウェブ展覧会】

たまごの中からなにがうまれてくるのかな?作者が考えたお話を想像しながらお楽しみください。
画像1 画像1

12月16日(土) 2年 ふしぎなたまご【 ウェブ展覧会】

たまごの中からなにがうまれてくるのかな?作者が考えたお話を想像しながらお楽しみください。
画像1 画像1

12月16日(土) 2年 ふしぎなたまご【 ウェブ展覧会】

たまごの中からなにがうまれてくるのかな?作者が考えたお話を想像しながらお楽しみください。
画像1 画像1

12月15日(金) 2-1 給食の時間におじゃましま〜す!

2年1組の給食の時間のようすです。今日も楽しくおいしくいただきましたね
画像1 画像1

12月15日(金) 2-2 給食の時間におじゃましま〜す!

2年2組の給食の時間のようすです。今日も楽しくおいしくいただきましたね。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 短縮日課 発育測定5年 避難訓練予備日 引落日
1/12 学力検査(CRT)
1/14 FV
1/15 全校朝礼 委員会7 発育測定4年 大和三校学校運営協議会
1/16 発育測定ひまわり
1/17 定時退校日

お知らせ

6年生 学年だより

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801