最新更新日:2024/06/27
本日:count up141
昨日:253
総数:829902
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

11月19日(金) 町たんけん1 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、町たんけんに行きました。いろいろなお店や植物などを見て、教室に帰ってからカードを書きました。全員楽しんでいました。

11月17日(水) いもほりをしたよ 2年生

 今日は、いもほりをしました。子どもたちは、今日までの間にたくさんの草取りや水やりをしてきました。そのおかげで、たくさんのさつまいもができていて、子どもたちもすごく嬉しそうでした。一生懸命子どもたちが育てたさつまいもは、おうちでおいしく食べてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 いもほり (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域のボランティアの先生に教えていただき、いもほりをしました。とても大きいいもがたくさんとれてみんな大喜びでした。

11月17日(水) いもほりをしたよ 2年生

 気持ちのよい青空の中、待ちに待ったさつまいもの収穫を行いました。さつまいものつるを見つけたら、周囲を一生懸命掘りました。さつまいもが顔を出すと、「やったー」と、子どもたちから大きな歓声が上がりました。2年生のみんなで、笑顔いっぱい、楽しくいもほりができました。
 地域の皆様、本日はお忙しい中、子どもたちにすばらしい体験をさせていただき、本当にありがとうございました。今後ともご支援・ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(火) 生活科ミニおもちゃ祭り 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、自分たちが作ったおもちゃを1年生に紹介してパッチンジャンプをプレゼントしました。1年生の子にプレゼントを喜んでもらえてよかったです。

11月15日(月) 英語 2年生

 今日は、2学期最後の英語の授業がありました。アルファベットの並び替えや数字の勉強をしました。体を動かしながら、楽しく勉強することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(月) 英語の授業 2年生

 今日の英語は、まずアルファベットの復習です。AからZまで発音できるようになりましね。次に、1〜12の数字の練習です。ゲームを交えながら楽しく学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(金) スポーツ大会8 2年生

 閉会式です。優勝3組4組、準優勝1組2組でした。どのクラスも心をひとつにしてがんばりました。
 保護者の皆様、今日は温かいご声援をいただき、本当にありがとうございました。2年生のみなさん、今日はゆっくり休んで月曜日に元気な顔を見せてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月12日(金) スポーツ大会7

 綱引きです。1組対3組、2組対4組で対戦しました。3組4組が勝利しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(金) スポーツ大会6 2年生

 ダンス「元気いっぱいはじけよう!!」です。子どもたちは楽しそうに踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(金) スポーツ大会5 2年生

 ダンス「元気いっぱいはじけよう!!」です。笑顔いっぱい楽しく踊ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(金) スポーツ大会4 2年生

 最初は徒競走です。ゴールまで全力で走り抜けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(金) スポーツ大会3 2年生

 さわやかな快晴の中で開会式を行いました。次に準備体操です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(金) スポーツ大会2 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今まで一生懸命練習してきたゆずのマスカットを元気いっぱい楽しく踊ることができました。

11月12日(金) 2年生 スポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候にも恵まれスポーツ大会ができました。保護者の皆様には、お忙しい中ご参観ありがとうございました。伸び伸びと演技できましたのも保護者の皆様の応援のおかげです。本当にありがとうございました。

11月11日(木) 最後のスポーツ大会練習 2年生

 今日は、最後のスポーツ大会練習です。2年生全員で心をひとつにして、一生懸命頑張りました。ダンス「元気いっぱいはじけよう!!」のクラスカラーは、1組青、2組黄、3組ピンク、4組緑です。
 2年生のみなさん、今日はゆっくり休んで明日は笑顔いっぱいの楽しいスポーツ大会にしましょう。保護者の皆様、子どもたちに温かいご声援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(金) スポーツ大会の練習 2年生

 今日のスポーツ大会の練習は、徒競走、綱引き、ダンスの順に行いました。最初は徒競走です。最後まで一生懸命走りました。綱引きでは、クラスごとに「オ〜」と気合を入れ、1組対3組、2組対4組で対戦しました。最後のダンスは、クラスカラーのボンボンを持ち、笑顔いっぱい楽しく踊りました。スポーツ大会まであと1週間。2年生全員で心をひとつにして、力いっぱい頑張っていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(木) スポーツ大会の準備 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、スポーツ大会の準備でポンポンを作りました。ポンポンをつけて楽しく踊るのが楽しみですね。

11月1日(月) 書写コンクール表彰 2年生

 今日は、朝礼で書写コンクールの表彰がありました。3人とも名前を呼ばれたら、しっかり返事をして立つことができました。丁寧な字でこれからも頑張ってほしいと思います。よく頑張りましたね!!
画像1 画像1

10月29日(木) 防犯訓練 2年生

 今日は、「不審者が校内に侵入した」場合、先生の指示に従って安全に避難する訓練を行いました。「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない」を意識して、真剣に取り組むことができました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 引落日
3/13 FB
3/14 一斉下校15:00
3/16 卒業記念品授与式1限 予行練習2・3限
3/17 修了証授与式6年 短縮4限 卒業式準備5限 1〜4年 13:35下校 5・6年 14:25下校
休日・祝日
3/11 引落日
3/13 FB
3/14 一斉下校15:00
3/16 卒業記念品授与式1限 予行練習2・3限
3/17 修了証授与式6年 短縮4限 卒業式準備5限 1〜4年 13:35下校 5・6年 14:25下校

お知らせ

生活だより「ひがしっ子」

行事予定表

新型コロナウイルス感染症対策のお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801