最新更新日:2024/06/26
本日:count up234
昨日:283
総数:829742
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

8月28日(金)マット遊び 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
屋運でマット遊びをしました。横転がり、ゆりかご、川とび、アンテナ、前転がりなど、今できる動きや転がり方を試してみました。ゆりかごは前転や後転の動きにつながるので、家でも練習してみてくださいね。

8月28日(金)今日の学習 2年生

 算数の授業のはじめに音声計算をやりはじめました。今年度は向き合わずに、互いの答えを聞き合っています。久しぶりにやる子どもたちは1問でも多く解こうと一生懸命でした。
画像1 画像1

8月28日(金)外遊び 2年生

 今日は、久しぶりに外で遊ぶことができました。おにごっこをしたり、鉄棒や遊具で遊んだり、みんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月27日(木)今日の学習 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期の漢字ドリルが届いたので、早速学習をしています。1学期より漢字の難易度は上がっていますが、難しい漢字も頑張って覚えようという意欲的な姿勢がみられました。

8月26日(水)リレー遊び 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い1日になりそうだったので、1時間目に体育を行いました。早く走るためにどんなことに気をつけたらいいか、バトンをスムーズに渡すために工夫できることはないかを考えながら、試しのリレーをしました。これから、チームで話し合いながら学習を進めていきます。

8月17日(月)みなさん元気ですか?2年生

 毎日、とても暑い日が続いていますね。夏休みも、残り1週間になりました。畑のさつまいものつるは、どんどん伸びて成長しています。おいもも、大きくなってくれているといいですね。この1週間は早寝早起きを心がけ、2学期の準備をしてください。
画像1 画像1

8月7日(金) 終業式 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月からはじまった1学期も今日で最後となりました。今回は初の試みとなる各教室でのリモート終業式を行いました。真剣な眼差しで校長先生の話を聞く姿を見ると、1学期間の成長を感じます。

8月7日(金) 大掃除をしました。

画像1 画像1
 今日は1学期間使った教室や廊下の大掃除をしました。いつの以上に集中して取り組み、ピカピカの状態で夏休みを迎えることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/2 入学式準備
4/6 入学式10:00
休日・祝日
4/2 入学式準備
4/6 入学式10:00

お知らせ

生活だより「ひがしっ子」

行事予定表

学校評価アンケート

1年生の学習

2年生の学習

3年生の学習

4年生の学習

5年生の学習

6年生の学習

新型コロナウイルス感染症対策のお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801