最新更新日:2024/06/17
本日:count up258
昨日:102
総数:827536
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

7月22日(月) 秋の校外学習の下見 2年生

秋の校外学習の下見にも行きました。
秋の校外学習では「モリコロパーク」に行きます。

体験をしたり、遊具で遊んだりと楽しそうです。
リニモにも乗る予定です。ぜひ楽しみにしていてくださいね(^^)

画像1 画像1
画像2 画像2

7月22日(月) 図書館見学の下見 2年生

夏休みに入りました。今日の天気はいまいちですが…。
2学期には、生活科の学習で図書館見学に行きます。

今日は先生たちで下見をしてきました。
電車に乗っていく予定です。楽しみですね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(金) 1学期間ありがとうございました 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日で1学期も終わりです。4月から毎日元気に登校し、新しい友達を作って、たくさん勉強や運動をしてきました。よく頑張りました。
 お家の皆様には、いろいろとご協力いただきありがとうございました。明日からの夏休み、2年生の楽しい思い出を作ってください。

7月19日(金) 終業式 2年生

長かった1学期も終了しました。ついこないだ、出会ったばかりのような気がしましたが、今日終業式を迎えました。
大きくなった野菜たちのように、子どもたちの心も体も大きく成長しました。夏休みは約40日と長い休みになります。学習に遊びに元気よく過ごしてほしいです。

また夏休み出校日、始業式に会えるのを楽しみにしていますね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日(木) パソコン教室 2年生

 パソコン教室に行きました。マウスの使い方などを練習しました。楽しかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(木) 学級レク 2年生

1学期も明日で終業式。
今日は学活の時間を使って、レクを行いました。

今日の宿題は、明日全員元気に来ること。
早く寝て、明日元気に登校してくださいね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

7月17日(水) 生活科 枝豆 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
枝豆の収穫をしました。

7月17日(水) パソコン室へ 2年生

今日はパソコン室へ行きました。
マウスを使ったクリック練習からスタートし、国語・算数の学習にもチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(水)中庭の畑 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 トウモロコシは実が入っていました。今日は天気が良かったので、たくさん収穫しました。

7月17日(水) トウモロコシに実があるかな 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 見た感じはいいのですが、さて、中身は…。
教室の皆の前で、皮をむきました。さて、どうなっているかな。

7月17日(水) 生活科さつまいも 2年生

画像1 画像1
さつまいもの草取りをしました。

7月16日(火) 算数の自由研究 2年生

算数の時間に線路作りに取り組みました。
算数の自由研究としてみては、いかがですかと紹介されているものです。

よかったら、今年の自由研究にアレンジを加えて、使ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(火)畑のお世話 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サツマイモ畑の草取りをしました。オクラは3連休で、大きく大きく育っていました…

7月16日(火)パソコン学習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期のカリキュラムが終われそうなので、パソコン室に行きました。
eライブラリに自分の名前でログインして、算数国語を各自のスピードで学習しました。

7月12日(金) 生き物を探しに行こう 2年生 1

今日は学校の近くの用水に生きもの探しに行きました。
ザリガニやエビをとれた子もいて、驚きました!

連れて帰った生き物たちは大切に育ててね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(金) 生き物を探しに行こう 2年生 2

大きなカエルも。大きくて少しびっくりです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(金)野菜の収穫 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 オクラは、ちょうどよい大きさで収穫するのが、なかなか難しいです。連休後は、たくさんなっているといいです。
 枝豆は、はさみで切る時間がなく、また、なり方を見てもらうために、ごっそり抜きました。お家で観察してくださいね。

7月12日(金)生き物さがし 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気が心配でしたが、雨がやみ、生き物探しに出かけることができました。
ザリガニを近くで見たことがない、捕まえたことがない、触ったことがないという子が多数いました。今日は、数匹捕まえることができました。カエルを捕まえた子は7割ぐらいいました。

7月12日(金)枝豆収穫 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 枝豆が大きくなっていました。3連休になるので、昼休みに慌てて収穫しました。
生き物探しに、体育に、算数テスト、と子ども達もなかなか忙しいのです。

7月12日(金) 鍵盤ハーモニカ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 指くぐり、指またぎをマスターして上手に演奏できるようになりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式10:00
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801