最新更新日:2024/06/25
本日:count up237
昨日:250
総数:829462
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

12月23日(月) 2学期終了! 2年生

76日あった2学期も今日終業式を迎えました。運動会のパプリカダンスから始まり、校外学習、おもちゃフェスティバル、学習発表会のスイミーの劇など本当に盛りだくさんの2学期だったなと思います。みんな一生懸命に取り組んで頑張りました。
大きく成長できた2学期になりました。冬休みは家族で過ごす時間も大切にし、規則正しい生活を送ってください。
3学期の始業式に皆さんに会えるのを楽しみにしています。
よいお年を。
画像1 画像1

12月23日(月)2学期間ありがとうございました 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 行事を中心に頑張った2学期でした。パプリカを元気に踊ったり、電車で図書館に行ったり、焼き芋パーティーをしたり・・・1番頑張ったのは学習発表会でした。今でも替え歌で楽しんでいる様子が見られるので嬉しく思っています。
 明日から冬休み。家族で年末年始を楽しく過ごしてください。平日は勉強もぜひ頑張ってください。九九を忘れないように、毎日唱えてくださいね。1月15日には学力検査があるので、プリントでこれまで学習したことをしっかり復習しておいてください。
保護者の皆様、2学期間ご協力をありがとうございました。よいお年をお迎えください。

12月20日(金) 学級レク 2年生

2学期末ということで学級でレクをしました。
外ではケイドロ・ドッジボール、教室の中ではハンカチ落としを楽しみました。

月曜日は終業式です。元気に登校できるといいですね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(金)大掃除 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
大掃除、がんばりました。
掃除道具入れの整頓もとても上手です。こんなにきれいなのを初めて見ました。感動して写真にとってしまいました。
これをやってくれた子は、2学期の間、係でもないのに、雨の日に傘立てもきれいに整頓してくれていました。スーパーボランティアさんです。ありがとう。

12月18日(水) おいもパーティー

 夏前に永井さんに教えていただきながらさつまいもの苗を植え、先日、2年生全員で掘り、本日みんなで楽しくいただきました。給食前ということもあり、少量ではありましたが、皆で掘ったおいもを友達と一緒に食べるということに喜びを感じ、嬉しそうに頬張る姿がとても印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(水) おいもパーティー 2年生 3

美味しそうに食べています。
お家で食べるのはまた少し違いますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(水) おいもパーティー 2年生 4

とても熱く、冷ましてから食べていましたね(^^)
永井さんからは「風邪をひかずに頑張ろう」というお話をいただきました。残り少ない2学期を元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(水) すごろく 2年生

図工の時間に作ったすごろくを使って遊びました。テーマを決めて作ったり、とにかく長かったり、なかなかゴールできなかったり…。とみんなそれぞれ工夫したすごろくを作っていました。
ぜひお家でも家族で遊んでみるといいかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(水) おいもパーティー 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この笑顔、いいですね。おいしくいただけて、感謝です。

12月18日(水) おいもパーティー 2年生 2

ほくほくのおいもをいただきます。
みんな美味しそうに食べていますね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(水) おいもパーティー 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
キッチンペーパーとアルミホイルでさつまいもをつつみました。
みんなで協力して1年生の分も、用意します。

12月18日(水) おいもパーティー 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さつまいもが焼けるのを待つ間に、図工で作ったすごろくで遊びました。

12月18日(水) おいもパーティー 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
おいしい焼き芋?!ができました。

12月18日(水) おいもパーティー 2年生 1

今日はおいもパーティーを行いました。今まで育ててきたおいもを一緒にお世話してくださった永井さんと教頭先生をゲストにお迎えして、会を行いました。
音楽の時間に習った歌を元気よく歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(水) おいもパーティー 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、さつまいもを洗って土をきれいに落としました。

12月17日(火) おいもパーティーに向けて 2年生

明日はおいもパーティーを行います。生活科の時間に育てたサツマイモを調理して食べる予定です。
今日はそのためにサツマイモをきれいに洗いました。手が冷たいと悲鳴をあげている子がたくさんいました。明日は美味しく食べれるといいですね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

12月17日(火) 図画工作 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
自分たちで作ったすごろくを使って、遊びました。友達の工夫もあって、楽しんでいます。

12月16日(月) パソコン室 2年生

国語や算数の復習をパソコンを使って取り組んでいます。
使い方にも慣れ、次々にクリアできる数が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日(金) 算数 2年生

算数の時間には、図形作りに取り組みました。色紙を切って正方形を作り、敷き詰めることで模様を作りました。作った模様から図形を見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(木) 漢字検定 2年生

漢字検定の様子です。
2学期に習ったたくさんの漢字の総まとめをしました。丁寧に書ける子がだんだんと増えてきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/8 -
3/10 交通事故ゼロの日
3/11 引落日
3/12 安全を確認する日
3/13 -
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801