最新更新日:2024/06/26
本日:count up56
昨日:283
総数:829564
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

4月18日(火) ひらがなの『ち』【1年国語】

画像1 画像1
1年生の国語の授業のようすです。ちくわやちかてつなど、ひらがなの『ち』の練習をした後に『ち』のつくことばを書きました。バランスに気をつけてていねいに書くことができましたね。
画像2 画像2

4月18日(火) はじめのがくしゅう【1年書写】

1年生の書写の授業のようすです。「よいしせいで、えんぴつをただしくもってかきましょう」というめあてで学習を進めていました。ジグザクの線や丸い線を上手になぞることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(火) 『ね』のれんしゅう【1年国語】

1年生の国語の授業のようすです。ねぶくろ、かね、めがね、ねこじゃらしなど、『ね』の練習しながら『ね』のつくことばをていねいに書きました。『わ』『れ』と比べながら、上手に特徴をとらえることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日(月) すうじをかこう【1年算数】

1年生の算数の授業のようすです。1や2を書き順や特徴を確認しながらていねいに書く練習をしました。まっすぐに線をひいたり、まるみを帯びた形にするのは難しいですが、特徴をとらえてていねいに練習することができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日(月) 給食当番がんばるぞ【1年生】

1年生の給食の準備のようすです。給食も2週目を迎えました。先週よりも早く準備ができるようにがんばっていましたね。重い荷物も上手に協力して運ぶことができていてすばらしいです。みんなで力を合わせればいろんなことができることがわかりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日(月) 【1年生と2年生】学校探検

学校探検スナップです。2年生の子が1年生の子と手をつないで、学校の中を案内しました。いろんな教室がありますが、2年生のお兄さん、お姉さんが詳しく教えてくれて学校のことがたくさんわかりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(土) どこへいくのかな【1年学活】

画像1 画像1
昨日の1年生の学級の時間の様子です。廊下に並んで移動の準備をしていました。静かに速く並ぶことができるので、先生に褒めてもらえてうれしかったですね。さてどこに行くのかな?学級写真で体育館に行くようです。きっとみんなの笑顔が集まったすてきな写真になりますね。

4月14日(金) 給食のようす【1年4組】

1年4組の給食のようすです!みんなでおいしくいただいています!
画像1 画像1

4月14日(金) 給食のようす【1年3組】

1年3組の給食のようすです!みんなでおいしくいただいています!
画像1 画像1

4月14日(金) 給食のようす【1年2組】

1年2組の給食のようすです!みんなでおいしくいただいています!
画像1 画像1

4月14日(金) 給食のようす【1年1組】

1年1組の給食のようすです!みんなでおいしくいただいています!
画像1 画像1

4月14日(金) めいしづくり【1年生】

1年生の学級の時間のようすです。来週の2年生との対面式や学校探検の準備をしていました。名刺は上手に書いたり色づけしたりすることができたかな。来週も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(金) めいしづくり【1年生】

1年生の学級の時間のようすです。来週の2年生との対面式や学校探検の準備をしていました。名刺は上手に書いたり色づけしたりすることができたかな。写真もニッコリ笑顔で撮ることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日(木) じこしょうかいカード【1年4組】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年4組の学級の時間の様子です。「ていねいにかこう」というめあてで、自己紹介カードづくりに取り組んでいました。自分の似顔絵を上手に描くことができましたね。

4月13日(木) じこしょうかいカード【1年3組】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組の学級の時間の様子です。「ていねいにかこう」というめあてで、自己紹介カードづくりに取り組んでいました。自分の似顔絵を上手に描くことができましたね。

4月13日(木) じこしょうかいカード【1年2組】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組の学級の時間の様子です。「ていねいにかこう」というめあてで、自己紹介カードづくりに取り組んでいました。自分の似顔絵を上手に描くことができましたね。

4月13日(木) じこしょうかいカード【1年1組】

1年1組の学級の時間の様子です。「ていねいにかこう」というめあてで、自己紹介カードづくりに取り組んでいました。自分の似顔絵を上手に描くことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日(木) とってもたのしみ【1年黒板メッセージ】

1年生の担任の先生からのメッセージです!

画像1 画像1

4月13日(木) 先生はどんなカレーが好きなのかな【1年黒板メッセージ】

1年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

4月13日(木) 1年生をむかえる会【1年生】

画像1 画像1
1年生をむかえる会で一緒に入場してくれる6年生のお兄さんお姉さんが教室まで迎えに来てくれました。一緒に手をつなげるのがとてもうれしそうでしたね。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式(予)
3/25 PTA会計監査

お知らせ

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801