最新更新日:2024/06/23
本日:count up62
昨日:141
総数:828929
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

12月7日(木) 1-2 おとのながさをかんがえて

1年2組の音楽の授業のようすです。すずめさんとぶたさんで、鳴き方が違うので、その違いをけん盤ハーモニカの演奏で表そうと工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(木) 1-1 かざってなにいれよう

1年1組の図工の授業のようすです。すてきな箱作りに取り組んでいました。間もなく完成ですね。みんなで鑑賞し合うのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(木) 1-3 「0」のたしざん、ひきざん

1年3組の算数の授業のようすです。「0のたしざんやひきざんをかんがえよう」というめあてで学習を進めていました。0をたしたりひいたりするのはどのような場面か考えながら、計算の結果を求めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(水) 1年 チャレンジなわとび!

1年生の体育の授業のようすです。まえとびやうしろとびにチャレンジしていました。なわのまわし方について、先生からポイントを教えてもらってがんばりましたね。なわのしまい方も勉強しています。上手に結べるようにおうちでも練習しようね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(火) 1年 くりさがりのあるひき算

1年生の昨日の算数の授業のようすです。くり下がりのあるひき算の特訓をしていました。「13−8」はどのように計算するとよいか、説明に自信を深めることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(月) 1-4 なわとびがんばるぞ〜!

1年4組の体育の授業のようすです。みんなでなわとびに挑戦していました。何回もチャレンジして、とべる回数が増えていくと笑顔が広がっていきました。粘り強くがんばっていきましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月4日(月) 1-3 プリントをつづろう

1年3組の生活科の授業のようすです。学習してきたことをまとめたプリントをつづるファイルを作りました。いろんな勉強をしてきたことが確認できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(月) 1-1 かずあてゲーム

1年1組の算数の授業のようすです。「かずあてゲームをしよう」というめあてで学習を進めていました。たし算で「13+□=7」のような計算の□にあてはまる数をどのように考えるとよいか、意見を伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月4日(月) 1-2 ひきざんめいじん!

1年2組の算数の授業のようすです。ひき算プリントに挑戦して、くり下がりのあるひき算の特訓をしていました。自信を深めることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金) 1-1 ボールあて

1年1組の体育の授業のようすです。ボールとカラーコーンを使って、的当てに挑戦していました。これからドッチボールやポートボールをするときに、ねらい通りにボールを投げられるように、たくさん練習していこうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金) 1-2 ともだちのこと

1年2組の国語の授業のようすです。「ともだちのことについて、しらせる文の下がきをしよう」というめあてで学習を進めていました。一番楽しいことはどんなことか、インタビューしたことを文にすることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金) 1-3 かずあてゲーム

1年3組の算数の授業のようすです。「かずあてゲームをしよう」というめあてで学習を進めていました。「7+□=15」や「14−□=6」のような式の□の数字を考えることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金) 1-4 「8+6」のかみしばい

1年4組の算数の授業のようすです。「8+6のかみしばいをしよう」というめあてで学習を進めていました。絵を見ながら、たし算の場面のセリフを考えることを楽しめましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 読み聞かせ
3/8 交通事故ゼロの日
3/10 FV
3/11 引落日

お知らせ

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801