最新更新日:2024/06/25
本日:count up17
昨日:283
総数:829525
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

4月12日(水) きゅうしょくのじゅんび【3組4組】

1年生の給食の準備の時間のようすです。ごはんはおしゃもにくっつくので難しかったかな。お水にしゃもじをつけて上手につぐことができましたね。おうちでもお手伝いをして、経験をたくさん積んでいこう!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(水) きゅうしょくのじゅんび【1組2組】

画像1 画像1
1年生の給食の準備の時間のようすです。ごはんや汁物を上手につぐことができましたね。おうちでもお手伝いをして、経験をたくさん積んでいこう!
画像2 画像2

4月12日(水) きゅうしょくのじゅんび【1年生】

1年生の給食の準備のようすです。昨日よりも上手に準備することができたかな。毎日一歩ずつ前進です。がんばってますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(火) 【1年1組】昨日の1年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の1年1組の学級の時間の様子です。色鉛筆で上手に色塗りをしていました。「うまくぬれたよ」と笑顔で見せてくれましたね。どんな色にしようかと工夫しながら集中して取り組めていましたね。

4月11日(火) 【1年2組】昨日の1年生!

画像1 画像1
昨日の1年2組の学級の時間の様子です。学校探検で校内をまわっていました。校長先生に笑顔ですてきなあいさつをしてくれましたね。列もしっかり作って移動できていました。すばらしかったですよ。
画像2 画像2

4月11日(火) 【1年3組】昨日の1年生!

昨日の1年3組の学級の時間の様子です。学校探検をしながら下駄箱や傘立ての使い方を先生から学びました。傘はしっかりとたたんで、柄の向きもそろえられるようにすると、帰るときにもスムーズに取り出せますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(火) 【1年4組】昨日の1年生!

昨日の1年4組の学級の時間の様子です。学校探検で校舎の外を観察に出かけました。うさぎさんや花壇の花、虫などいろんな発見がありましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(火) 今朝の1年生【1年生】

1年生の朝の教室のようすです。朝の会の前までにどんなことをするのか、先生に教えてもらいながら準備の勉強です。自分でできることが増えていきますね。写真は上から1組2組3組4組の順です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(月) 【1年4組】今日の1年生!

今日は3時間の授業でした。いろんなものを集めたり整頓したりして、あっという間に過ぎてしまいましたね。どんなことを教えてもらえたかな。おうちの人に伝えることでふりかえりましょうね。
画像1 画像1

4月10日(月) 【1年3組】今日の1年生!

今日は3時間の授業でした。いろんなものを集めたり整頓したりして、あっという間に過ぎてしまいましたね。どんなことを教えてもらえたかな。おうちの人に伝えることでふりかえりましょうね。
画像1 画像1

4月10日(月) 【1年2組】今日の1年生!

今日は3時間の授業でした。いろんなものを集めたり整頓したりして、あっという間に過ぎてしまいましたね。どんなことを教えてもらえたかな。おうちの人に伝えることでふりかえりましょうね。
画像1 画像1

4月10日(月) 【1年1組】今日の1年生!

今日は3時間の授業でした。いろんなものを集めたり整頓したりして、あっという間に過ぎてしまいましたね。どんなことを教えてもらえたかな。おうちの人に伝えることでふりかえりましょうね。
画像1 画像1

4月8日(土) 昨日の1年生のようす

画像1 画像1
学校のトイレの使い方について勉強しました。一日学校にいますので、トイレは誰もが必ずお世話になる場所です。みんなで清潔に使うことができるように、担任の先生から使い方のポイントを教えてもらいましたね。もし失敗しても大丈夫です。だんだん上手に使えるようになっていきます。失敗したときはそのままにしないで、先生に報告してくださいね。一緒にお掃除してくれますよ。
画像2 画像2

4月8日(土) 【1年1組】始業式の日のようす

画像1 画像1
1年1組の昨日の学級の時間のようすです。学校の生活についていろいろ担任の先生から教えてもらいましたね。どんなお話だったか、おうちの人にも教えてあげてくださいね。
画像2 画像2

4月8日(土) 【1年2組】始業式の日のようす

1年2組の昨日の学級の時間のようすスナップです。学校の生活についていろいろ担任の先生から教えてもらいましたね。どんなお話だったか、おうちの人にも教えてあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(土) 【1年3組】始業式の日のようす

1年3組の昨日の学級の時間のようすスナップです。学校の生活についていろいろ担任の先生から教えてもらいましたね。どんなお話だったか、おうちの人にも教えてあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(土) 【1年4組】始業式の日のようす

画像1 画像1
1年4組の昨日の学級の時間のようすスナップです。学校の生活についていろいろ担任の先生から教えてもらいましたね。どんなお話だったか、おうちの人にも教えてあげてくださいね。
画像2 画像2

4月7日(金) 上手にならべたね【始業式】

画像1 画像1
1年生の始業式のようすです。はじめての全校での集合ですが、静かに上手にならぶことができましたね。花〇です!
画像2 画像2

4月6日(木) 入学式の日のようすです!

教室のようすです。担任の先生のお話をしっかり聞くことができましたね。どんなお話を聞いたか、おうちの人にも伝えられるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月6日(木) 入学式のようすです!

校長先生から担任の先生と保健室の先生を紹介してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 読み聞かせ
3/8 交通事故ゼロの日

お知らせ

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801