最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
昨日:288
総数:828469
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

12月21日(木) 1年 給食のようす

1年生の今日の給食のようすです。2学期最後の給食も、先生や友だちみんなで協力して準備をして、おいしくいただきました。2学期の給食で一番好きなメニューは何だったかな?今日のソフトめんも人気メニューでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日(木) 1年 お楽しみ会

1年生の学級の時間のようすです。グループでいろいろな教科に分かれて、問題にチャレンジするお楽しみ会をしていました。算数や国語、体育など、いろんな問題に楽しく挑戦できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日(木) 1年 お楽しみ会

1年生のおたのしみ会のようすスナップです。とっても冷たい風が吹いていましたが、元気いっぱい体を動かして、笑顔が広がる時間になっていました。みんなで活動するからワクワク感が高まります。楽しい時間を一緒に作ってくれた友だちと先生に感謝感謝ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(水) 1年 昔遊び「あやとり」

1年生の生活科の授業のようすです。今週地域の方と一緒に行った「昔遊びの会」で教えてもらったあやとりにみんなでチャレンジしていました。教え合いをしてできることが増えていくのがうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日(水) 1年 なわとびれんしゅう

1年生の体育の授業のようすです。なわとびのいろいろなとび方に挑戦していました。何度もチャレンジして、少しずつ回数が増えていくのがうれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日(火) 1-4 ねんがじょうづくり

1年4組の生活科の授業のようすです。「お正月らしいイラストとしんねんのあいさつをかこう」というめあてで年賀状作りに挑戦していました。かわいい作品がたくさんできて、見た人に幸せが届きそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(火) 1-3 クリスマスカード

1年3組の生活科の授業のようすです。「おりがみといろえんぴつでクリスマスカードをつくろう」というめあてで学習を進めていました。サンタさんを上手に折ることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(火) 1-2 クリスマスカード

画像1 画像1
1年2組の生活科の授業のようすです。折り紙や色鉛筆を使って、すてきなクリスマスカードを作っていました。おうちに飾って、すてきなクリスマスの雰囲気作りができそうですね。
画像2 画像2

12月19日(火) 1-1 けいさんれんしゅうがんばるぞ!

1年1組の算数の授業のようすです。計算練習プリントを使って、たしざんとひきざんの問題に挑戦していました。くり上がりやくり下がりの計算に自信を深めることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日(月) 1年 むかしあそびの会【お迎え】

画像1 画像1
今年も老人会のみなさんのお心配りにより、1年生が楽しみにしている「むかしあそびの会」を行うことができました。いろいろな伝承遊びに親しみ、お年寄りの方とのふれあいを深めて、とても素敵な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

上の写真は校長室に1年生の代表の子が講師のお年寄りの方をむかえに来た時のようすです。はじめの会やおわりの会も自分たちで司会をして、うれしかった思いをしっかりと伝えることができたようです。おうちでぜひどんな活動だったかお子さんに聞いてみてください。
画像2 画像2

12月18日(月) 1年 むかしあそびの会【竹ぽっくり】

1年生のむかしあそびの会の「竹ぽっくり」講座のようすスナップです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日(月) 1年 むかしあそびの会【竹ぽっくり】

1年生のむかしあそびの会の「竹ぽっくり」講座のようすスナップです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日(月) 1年 むかしあそびの会【お手だま】

1年生のむかしあそびの会の「お手だま」講座のようすスナップです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日(月) 1年 むかしあそびの会【お手だま】

1年生のむかしあそびの会の「お手だま」講座のようすスナップです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日(月) 1年 むかしあそびの会【こま】

1年生のむかしあそびの会の「こま」講座のようすスナップです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(月) 1年 むかしあそびの会【こま】

1年生のむかしあそびの会の「こま」講座のようすスナップです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(月) 1年 むかしあそびの会【あやとり】

1年生のむかしあそびの会の「あやとり」講座のようすスナップです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日(月) 1年 むかしあそびの会【あやとり】

1年生のむかしあそびの会の「あやとり」講座のようすスナップです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日(月) 1年 むかしあそびの会【だるまおとし】

1年生のむかしあそびの会の「だるまおとし」講座のようすスナップです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日(月) 1年 むかしあそびの会【だるまおとし】

1年生のむかしあそびの会の「だるまおとし」講座のようすスナップです。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 読み聞かせ
3/8 交通事故ゼロの日

お知らせ

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801