最新更新日:2024/06/25
本日:count up192
昨日:250
総数:829417
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

10月25日(水) 1年 ウェブ展覧会【コスモス読書週間】

画像1 画像1
10月23日から11月5日までコスモス読書週間です。たくさんの本との出会いを楽しみましょう!各学年の廊下だけでなく図書館前の廊下にも読書週間におすすめの本を紹介したすてきなポスターが掲示されています。これは1年生の子のポスターです。

10月25日(水) 1年 あきのおもちゃづくり

1年生の昨日の生活科の授業のようすです。あきのおもちゃづくりで、「つくるもののけいかくをたてよう」というめあてで学習を進めていました。どんなものができそうかな。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(水) 1年 しらせたいな 見せたいな

1年生の昨日の国語の授業のようすです。学校の中で見つけた枯れ葉や木の実のイラストを描きながら、伝えたいことを文にしていました。おうちの人に伝わるように書くことができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(水) 1年 ウェブ展覧会【コスモス読書週間】

画像1 画像1
10月23日から11月5日までコスモス読書週間です。たくさんの本との出会いを楽しみましょう!廊下には読書週間におすすめの本を紹介したポスターが掲示されています。1年生のポスターの一部を紹介します。

10月24日(火) 1-4 たしざん名人

1年4組の算数の授業のようすです。「9にいろんなかずをたそう」というめあてで学習を進めていました。10をつくるためにどうすればよいか考えながら、たくさん問題をとくことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(火) 1-3 防犯訓練について

1年3組の学級活動のようすスナップです。防犯訓練の説明を聞き、どんなことに気をつけて生活するとよいか、担任の先生やお友だちと確認できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(火) 1-2 身を守ろう

1年2組の学級活動の時間のようすです。今日の防犯訓練に向けて、学校に不審者が来たことがわかったときに、どんなことに気をつけるとよいかみんなで考えて確認しました。大切な命を守るために、今日みんなで考えたことを忘れないようにしましょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(火) 1-1 身を守ろう

1年1組の学級活動のようすスナップです。防犯訓練の説明を聞き、どんなことに気をつけて生活するとよいか、担任の先生やお友だちと確認できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日(月) 1-2 しらせたいな 見せたいな

1年2組の国語の授業のようすです。「学校で見つけたものをおうちのひとにしらせよう」というめあてで学習を進めていました。読む人にどんなものかわかるように、よく見て書こうとがんばりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(月) 1-3 くじらぐも

1年3組の国語の授業のようすです。くじらぐもの音読発表会の準備をしていました。楽しい発表会になるように、みんなで力を合わせてがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(月) 1-1 校外学習のまとめ

1年1組の学級の時間のようすです。先週行った校外学習のまとめとして、絵日記の作成に取り組みました。楽しかった思いを文にして、絵でも表現できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(月) 1-4 新しい漢字

1年4組の国語の授業のようすです。新しい漢字の形の特徴や書き順、読み方などを学び、ていねいに書く練習に取り組みました。画数の多い「車」も上手に書けましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日(月) 1年 スポーツ大会に向けて

1年生の学年体育の授業のようすです。スポーツ大会の競技「玉入れ」に挑戦していました。とてもよくがんばったので、たくさんかごに玉が入りましたね。本番はもう少し難易度が高くなるそうですよ!がんばってね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日(日) 1年 ウェブ展覧会【コスモス読書週間】

画像1 画像1
10月23日から11月5日までコスモス読書週間です。たくさんの本との出会いを楽しみましょう!廊下には読書週間におすすめの本を紹介したポスターが掲示されています。1年生のポスターの一部を紹介します。

10月22日(日) 1年 ウェブ展覧会【コスモス読書週間】

画像1 画像1
10月23日から11月5日までコスモス読書週間です。たくさんの本との出会いを楽しみましょう!廊下には読書週間におすすめの本を紹介したポスターが掲示されています。1年生のポスターの一部を紹介します。

10月22日(日) 1年 ウェブ展覧会【コスモス読書週間】

画像1 画像1
10月23日から11月5日までコスモス読書週間です。たくさんの本との出会いを楽しみましょう!廊下には読書週間におすすめの本を紹介したポスターが掲示されています。1年生のポスターの一部を紹介します。

10月22日(日) 1年 ウェブ展覧会【コスモス読書週間】

画像1 画像1
10月23日から11月5日までコスモス読書週間です。たくさんの本との出会いを楽しみましょう!廊下には読書週間におすすめの本を紹介したポスターが掲示されています。1年生のポスターの一部を紹介します。

10月22日(日) 1年 ウェブ展覧会【コスモス読書週間】

画像1 画像1
10月23日から11月5日までコスモス読書週間です。たくさんの本との出会いを楽しみましょう!廊下には読書週間におすすめの本を紹介したポスターが掲示されています。1年生のポスターの一部を紹介します。

10月20日(金) 1年 スポーツ大会に向けて

1年生の学年体育の授業のようすです。力いっぱい走ることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(金) 1年 スポーツ大会に向けて

1年生の学年体育のようすです。移動の仕方や走るタイミング、応援する場所などを確認することができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 読み聞かせ
3/8 交通事故ゼロの日

お知らせ

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801