最新更新日:2024/06/19
本日:count up223
昨日:335
総数:828122
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

2月28日(月)新1年生を迎えよう 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科では、4月に入学してくる新1年生を迎えるため、教室のお祝いの掲示物を作っています。今日は、輪飾りを作りました。学校に来るのが楽しくなるよう、心を込めて作っています。

2月25日(金)  もうすぐ2ねんせい 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 来年度の入学式に向けて、教室に飾る絵を描きました。次の1年生に喜んでもらえるよう、一生懸命取り組むことができました。

2月10日(木)  「かみざらコロコロ」 1年生

 図工の学習では、「かみざらコロコロ」の製作をしています。転がる様子から想像をふくらませ、飾りを工夫してつけています。色画用紙を立体的につけたり、形に合わせてぴったりくっつけられるように型を写したり、思い思いに製作に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(火) 生活科 紙飛行機 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で紙飛行機を作りました。一度飛ばしてから、もっとよく飛ぶようにするにはどんな工夫をするとよいか考え、修正してからもう一度飛ばしました。遠くまで飛ぶものや滞空時間が長いものなど、いろいろなタイプの紙飛行機ができ上がりました。

2月3日(木) 今日は節分 1年生

画像1 画像1
 「鬼は外」「福は内」と元気に言いながら、豆の代わりのボールを鬼にあてました。応援している子も一生懸命鬼退治の応援をすることができました。

1月29日(土) 学習発表会 1年生

 「くじらぐも」の学習発表会の様子です。緊張しながらも一生懸命声を出して歌を歌ったり、演技をしたりすることができました。発表が終わった後の子どもたちの表情は、満足気でとてもすっきりとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(金)  ペア鑑賞会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2年生の劇を鑑賞しました。みんなよい姿勢で真剣に見ていました。劇が終わったときには「すごかったね。」と友達と話し、大きな拍手をしていました。1年生の演技の際には、2年生に喜んでもらえるよう、いつも以上に気合いを入れて劇に臨む姿が見られました。

1月27日(木) ボールけりゲーム 1年生

 体育では「ボールけりゲーム」が始まり、ボールを蹴る、止める、ドリブルするなどのボール操作に慣れるよう、がんばっています。今日は「シュートゲーム」にチャレンジしました。敵の動きを見ながら、タイミングやコースを考えて、蹴り方の工夫をしていました。点が入ると、とってもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(月) こま名人 1年生

 2学期の終わりから親しんでいるこま遊び。難しい技にも果敢に挑戦し、「まといれ」や「てのひら」の技も、できる子が増えてきました。最後の大技、皿に乗せて回す「さら」も、学年で8人が合格しました。友達同士で教えあったり、こま回し競争を楽しんだりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(木) 学習発表会の練習 1年生

 今日も、屋内運動場に雲のくじらがやってきました。1年生の子どもたちは、「くじらぐも」の音楽劇の練習を、毎日がんばっています。自分のセリフだけでなく、歌や移動のタイミングなど、覚えることはたくさんありますが、日に日に上達していっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(木) 今日の学習 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業では、大きなかずの学習をしています。今日は自分の好きな数字を選び、友達と見せ合いながら、大きい順になるように並びました。1から100までの数をすらすら言えるようになりました。

1月19日(水) 学校公開その2 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 おうちの人に見てもらえるということで、いつも以上に気合十分で授業に臨む子どもたちの姿が見られました。音楽の授業では、おうちの人とじゃんけん列車をすることができ、じゃんけんに勝った子も負けた子も笑顔が溢れていました。緊張しながらも一生懸命がんばることができすばらしかったです。

1月19日(水) 学校公開 その1 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日からの2日間は、学校公開でした。1年生にとって初めての授業参観ということで、「どきどきするな〜。」という子が多くいました。がんばっている姿を見てもらおうと、やる気いっぱいでした。4月と比べると、心も体も大きく成長した子どもたちです。

1月14日(金) 雪遊び その4 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中庭に積もった雪で、雪遊びをしました。友達と協力して大きな雪だるまを作っていました。大人は敬遠してしまう雪ですが、子どもたちにとっては特別なものですね。手袋や着替えなど持たせてくださり、ありがとうございました。

1月14日(金)  雪遊びその3 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつもは魚が泳いでいる池の水が凍っていました。「中の魚はどうしているのかな?寒くないかな?」と優しい声が聞こえてきました。雪がたくさん積もった畑では、友達と協力して大きな雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりする姿がみられました。寒い中でも元気いっぱい遊べました。今日は暖かくしてゆっくり休んでくださいね。

1月14日(金) 雪遊び その2 1年生

 雪遊びをしながら冬見つけをしました。池の水が凍っていたり、雪がふわふわしていたりと、いろんな発見をしながらとてもとても大きな雪だるまをたくさん作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(金) 雪あそび その1 1年生

 校庭に雪が降り積もり、友達と一緒に雪や氷に触れ、雪を使った遊びを友達と楽しみました。さわるとふわふわの雪も、丸めたり踏んだりするとかたくなることに気がついたり、軒下のつららを見つけたりと、冬の自然を感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(水) 聞きたいな、ともだちの話 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 それぞれの好きな物語について発表しました。くわしく知りたいことを考えながら聞き、もっと知りたいことを質問することもできました。

1月7日(金) 3学期スタート その2 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全員そろって、元気に3学期がスタートしました。3学期の係を決めると、さっそく進んで仕事をしている子がたくさんいて、みんなのやる気を感じました。2年生に向かって、実りある日々にしていきましょう。

1月7日(金) 3学期スタート! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室に子どもたちの元気な声が帰ってきました。朝から「あけましておめでとうございます。」とあいさつをし、久しぶりに会えた友達と楽しそうに話をしていました。始業式では姿勢を正して校長先生のお話を聞き、元気に校歌を歌うことができました。校長先生のお話にもあったように「堂々と」した姿で1年生を終えられるよう、また来週から共にがんばりましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 中学校卒業式
大掃除 油引き
休日・祝日
3/3 中学校卒業式
大掃除 油引き

お知らせ

生活だより「ひがしっ子」

行事予定表

新型コロナウイルス感染症対策のお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801