最新更新日:2024/06/25
本日:count up43
昨日:250
総数:829268
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

10月29日(火) ペア読書 1年生

 6年生のペアに読み聞かせをしてもらいました。1年生はいろいろな話を読んでもらって、みんな本に見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(月) いろいろな楽器を演奏したよ 1年生

 高学年音楽室で、いろいろな打楽器を演奏しました。リズムに合わせてティンパニやコンガなどを叩きました。音色が重なって楽しい演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(金) 図画工作 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、絵の具の使い方を学習しました。水の量に気をつけて、丁寧にぬりました。

10月25日(金)はこかざるんるん 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間には、箱を組み立てて、箱から連想するものを考えて色画用紙を貼って飾っていきました。
カメラが人気でした。ボタンを押したらもどってくるような仕掛けを考えた子。カメラの三脚まで作った子。創意工夫の力に感心しました。
女の子は、おしゃれなバック💛 色使いや飾りがすてきでした。

10月25日(金)読書週間 1年生

画像1 画像1
みなさん、お家での読書してますか。
毎日20分間お家で読書をしましょう。
秋の夜長にゆっくり落ち着いて読書に取り組みましょう。
読書カードに読んだ本の題名を書いていきましょう。
読書郵便で友だちに本の紹介ができるといいですね。

10月24日(木)学習発表会の練習 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、立ち位置の確認をしました。場面によって場所もかわってくるので、しっかり覚えてほしいと思います。衣装のお願いのお便りも配付しましたので、ご確認いただき、準備をお願いします。衣装を入れる袋や、衣装そのものへの記名も確実にお願いします。

10月24日(木)おいしい給食 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは、テリヤキバーガーでした。食パンの間に上手にはさんで、大きな口でパクリ!!喜んで食べていました。

10月23日(水) 国語 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「くじらぐも」を音読しながら、動作でも表してみました。「天までとどけ 一、二、三。」大きな声で呼びかけました。

10月21日(月)コスモス読書週間 1年生

画像1 画像1
今日から、コスモス読書週間です。みんなで図書館クイズに挑戦してきました。手ごたえのある問題がいっぱいで、みんなで相談しながら挑戦していました。20分間読書の取り組みもあります。おうちで親子で一緒に読んでもいいですね。

10月21日(月)生活科1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
どんぐりなどの秋の自然物を使ったおもちゃ作りの計画を立てました。どんな材料が必要かということと、作り方の手順について確認しました。先週、2年生のおもちゃまつりに参加させてもらったこともあり、今度は自分たちでつくるぞ!とやる気満々でした。どんぐり集めへのご協力、お願いします。

10月18日(金)おもちゃまつり 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループごとに工夫されたおもちゃが並んでいます。
説明書も見やすく書かれていて、わかりやすかったです。
さすが2年生!

10月18日(金)おもちゃまつり 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子です。

10月18日(金)おもちゃまつり 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教室で活動しました。 グループに分かれて2年生のお店で遊びました。

10月18日(金) おもちゃまつり 1年生

 楽しい手作りおもちゃがたくさんありました。みんなとても楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(金) おもちゃまつり 1年生

 魚釣りをしたり、うちわで車を動かしたり、どのおもちゃも面白かったです。2年生のお兄さんお姉さんが、優しく遊び方を教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(金) おもちゃまつり 1年生

 2年生に「おもちゃまつり」に招待してもらいました。2年生の子が作ったおもちゃで楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日(水) 鉄棒 1年生

てつぼうあそびです。こうもりふりに挑戦していました。放課や公園でも練習してみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月15日(火) 算数 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
くり上がりのある足し算の仕方を数図ブロックを使って説明しました。分かりやすく話せましたね。

10月10日(木) 校外学習 1年生

 とだがわこどもランドの中にある、昆虫館に行きました。珍しい昆虫の標本がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日(木)校外学習 1年生

とだがわこどもランドに向けて出発!
ワイワイおしゃべりしながら、楽しいバスの中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式10:00
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801