最新更新日:2024/06/24
本日:count up31
昨日:250
総数:829256
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

1月24日(金)お店屋さんごっこ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ものの名前」の学習のまとめとして、お店屋さんごっこをしました。お店屋さんとお客さんの立場を交代して、一通り取り組みました。実際にやってみると問題点や課題点も出てきたので、そこを意識して2回目を行いました。人とのやり取りは一朝一夕には身につかないので、いろいろな場面で体験を重ねていくといいと思います。おうちの方にもお客さんとして参加していただき、ありがとうございました。

1月23日(木)お店屋さんごっこ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の時間に「お店屋さんごっこ」をしました。
学校公開日でしたので、お家の方にも参加していただきました。
言葉遣いに気をつけて、楽しく活動することができました。

1月23日(木)コロコロころりん 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工では、「コロコロころりん」の作品作りをしました。
真っ直ぐ転がるかな。車輪の向きを直しながら、回転したときの状態を想像しながら飾りをつけていきました。

1月21日(火)お店屋さんの準備 1年生

国語の「ものの名まえ」の学習では、お店屋さんごっこを行います。
自分たちが考えたお店、そしてそこに並べる商品を決めて、絵と言葉で書きました。

グループごとに商品の並べ方やお客さん、お店屋さんの順番を決めました。

子ども達が意見を出し合い、決定していく場面では、相手の気持ちを推し量りながら自分の意見を言うことができるようになってきました。

明日は、シミュレーションやってみましょう。(^^♪
画像1 画像1
画像2 画像2

1月21日(火)すごろく 1年生

画像1 画像1
算数の大きな数の学習をしています。
ペアですごろくをしました。
大きな数の順列をしっかり認識できるようになってきました。
画像2 画像2

1月21日(火)算数すごろく 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数ですごろくをしました。マス目の数にさいころで出た数を足して進むことで足し算の練習になります。マスによっては「10マスもどる」という指示もあるので、引き算の練習もできました。隣同士、和気あいあいとゲームをしていました。

1月21日 おみせやさんごっこの準備(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金曜日の国語に行うおみせやさんごっこの品物の絵を頑張って描きました。みんな売れるように工夫しています。

1月20日(月) 大きい数の学習 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはじきで的当てをしました。得点が10点、1点のエリアを狙ってペアで対決しました。

入った得点を合わせて、いくつになったかな。
どちらの点数が大きいかな。100までの数字の大きさ比べをしました。

楽しく学習意欲を高めながら取り組むことで、学習の定着を図ります。

1月20日(月) たこの下絵 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜日のたこ作りにむけて、下絵をかきました。まずは輪郭をなぞりました。ずれないように洗濯ばさみで押さえて上手になぞっていました。次は色塗りをしていきます。

1月17日(金)元気いっぱい 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期の発育測定をしました。背が伸び、体重も増えていました。すくすくと大きくなっていますね。インフルエンザの予防についても教えていただきました。放課は外で遊んだり、お絵かきをしたり、曲に合わせてダンスをしたり、元気いっぱいに過ごしています。みんなの元気で風邪やインフルエンザを吹き飛ばそう!!

1月16日(木)算数 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大きい数の学習をし、100までの数を学習しました。みんなですごろくをして楽しく学習しました。ぜひご家庭でも楽しく遊んでみてください。

1月16日(木)国語の力 1年生

国語の「ものの名まえ」の学習では、意味による語句のまとまりについて学び、学習の終わりには、お店屋さんとお客さんになって、売り買いのやり取りを通して、尋ね方や応答の仕方を練習します。
友達同士に話すとき、お店の人に話すときなど、場に応じた話し方を学習しています。
また、グループ活動ではどんな品物を売るかを話し合い、準備をしています。

昨日の学力検査でも、国語のいろいろな力が問われていました。
日々の積み重ねの中で、語彙の獲得をし、確かな国語の力を身につけていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(木)なわとび・跳び箱に挑戦 1年生

なわとびの練習は、短縄、長縄ともにがんばって取り組んでいます。
前跳びや後ろ跳びは、かなりの回数を連続で跳べるようになってきました。
しかし、あや跳びや交差跳びは、なかなか難しそう。
休日もお家で練習してくださいね。

今日は跳び箱にも挑戦しました。
道具の出し方、しまい方など、安全に気をつけて準備をすることも大切な学びです。

来週の学校公開日には、お家の人の前で挑戦します。
みんなルールを守ってチャレンジしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(木) 図画工作 1年生

「のってみたいな いきたいな」で、乗ってみたいものを描きました。動物や風船など、本当だったら乗れないものに乗った自分を想像して、楽しく描いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月15日(水)読み聞かせ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ぼくはまほうつかい」という本を読んでいただきました。カラフルな写真入りの本で、優しい語り口に子どもたちも引き込まれていました。座って、目を閉じて、心をひらくと・・・あら不思議、行きたいところに行けてしまうのです。好きなところに行けたら、楽しいですね。お話の後、早速目を閉じている子がいました。

1月14日(火)雪だるま読書週間 1年生

雪だるま読書週間がもうすぐやって来ます。
それに備えてポスターを描きました。
みんなが読書に取り組めるように、イラストを描いていきました。
3学期も図書館を利用しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(金)昨日の体育 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期の屋運の体育は、跳び箱に取り組みます。まずは、安全に準備と片付けをする練習をしました。みんなで協力して準備をしたあとで、またぎのりとまたぎ下りをやりました。腕で体を支持できるかどうかがポイントになってきます。家でも、うまとびなどをやってみるといいですね。

1月9日(木) 図画工作 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
行きたいところや乗り物を想像して描いています。どんなところに行ってみたいのでしょうか?

1月8日(水) 冬休みの思い出 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 冬休みの思い出を発表しました。お手伝いをがんばったり、親戚と過ごしたりして、楽しい冬休みでしたね。3学期も楽しい思い出をたくさん作っていきたいです。

1月7日(火)3学期スタートしました。 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式の初めのしんとした緊張感のある空気がいいです。
「凛とした」という言葉がぴったりの、背筋の伸びたみんなの姿から、これから始まる学校生活への気持ちが伝わってきます。
1・2学期とは違った、締めくくりの学期にふさわい雰囲気がすてきです。

クラスに帰ったら、新しい給食当番の仕事や係活動を決めました。
なるべく1、2学期に経験したことがない仕事に挑戦することを目標に、自分たちで相談しながら決めました。

掃除の時間も6年生はいませんでしたが、自分達で協力してスムーズに終わらせることができました。

明日から新しい生活の始まりです。新たな気持ちでみんなと一緒にがんばっていきましょう。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式10:00
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801