最新更新日:2024/06/30
本日:count up5
昨日:97
総数:830489
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

8月9日(金)あさがお 1年生

画像1 画像1
夏休み前に持ち帰った『あさがお』はどうなりましたか。
そろそろ種が取れ始める頃ではないでしょうか。

学校に植えてある『あさがお』は、まだきれいなお花を咲かせてくれています。
みなさんの家の『あさがお』はどうですか?
お花は、摘んだものを冷凍保存してありますか。
『色水』の活動に使いますので、取っておいてくださいね。

種が取れたら、封筒などの紙袋や、新聞紙などで包んで保管しておいてください。
ビニル袋は、カビなどの心配があるのでやめましょう。

夏休みには、他の植物も観察してみるとおもしろいですね。
画像2 画像2

8月1日(木)出校日のみんな 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月になりました。夏休みは有意義に過ごしていますか?
今日は、1回目の出校日。日に焼けた元気なみんなの顔が見られました。
久しぶりに友だちと楽しそうに話をする姿が、微笑ましかったです。

全校朝礼では、明日開かれる合唱祭でのすばらしい合唱部の歌声を聞くことができました。屋内運動場はとても暑かったですが、みんな真剣な表情で聞き入っていて感心しました。

次回の出校日は8月23日です。お盆休みもあります。水の事故や交通事故などに気をつけて、思い出に残る楽しい夏休みを引き続き過ごしてくださいね。

8月1日(木)全校出校日1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
久しぶりに子どもたちの元気な声が響いていました。終業式のときより日焼けして、夏休みを満喫している様子が伝わってきます。「残りの夏休みも、事故にあわないように、元気に過ごせる人ー?」と聞くと、みんな大きく手を挙げていました。

8月1日(木) 出校日

 暑い中ですが、元気に登校しました。今日は、先生に宿題を見てもらったり、本を借りたりして過ごしました。どんな夏休みを過ごしていたでしょうか。小学校生活初めての夏休み、楽しく過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 -
3/25 PTA会計監査
3/26 事故 けがゼロの日
3/30 交通事故ゼロの日
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801