最新更新日:2024/06/23
本日:count up30
昨日:108
総数:829005
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

10月31日(水)たしざんのおてがみ 1年生

「たし算で、手紙が書けるの?」と思いましたが・・・。なぁるほど、教科書をよく見れば、納得です。一生懸命、計算しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月31日(水)初めての絵の具 1年生

1年生で、初めての水彩絵の具の学習です。いろいろな物をバッグから出したり、絵の具をパレットに出したりするのも、ちょっと緊張します。筆につける水の量を調節しながら、丁寧に風船を塗っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日(火)完成です 1年生

丁寧に風船を塗ってから、空を塗りました。水を上手に使い、やっぱり点に塗っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日(火)初めての絵の具 1年生

絵の具での色塗りの練習です。風船を丁寧に塗っていきます。水の多い少ないで、色が変わります。筆で、点を描くように塗っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(火)おもちゃをつくろう2 1年生

ドングリやまつぼっくりを使って、おもちゃを作っています。ドングリを入れたマラカス。まつぼっくりの的入れ。木の葉を飾ったかんむり。作りながら遊んで、楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(火)おもちゃをつくろう1 1年生

画像1 画像1
ドングリで、いろいろな物が作れます。ドングリごまを作る時には、専用の穴をあける道具で、安全にあけられます。
画像2 画像2

10月29日(月)たし算の練習 1年生

カードを使っての、たし算の練習です。繰り返し練習することで、ずいぶん速く計算することができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(月)朝礼 1年生

今日の朝礼での校長先生のお話は、「ルール」と「マナー」でした。分かりやすい例を聞き、ルールとマナーの違いがよく分かりました。みんな、集中して聞くことができました。大勢が集まった時は、静かにするというルールと、静かに人の話を聞くというマナーが守れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(金)上手になりました 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
「くじらぐも」の音読です。子どもたちは、この物語が大好きです。生き生きと楽しそうに読みます。

10月27日(金)テスト中です 1年生

「3つのかずのけいさん」のテストです。プリントで練習したので、みんな、しっかりできますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(木)ペア読書2 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真です^^
真剣に聞いています。
読んでもらった本を図書館でも探してみてくださいね。

10月25日(木)ペア読書 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、6年生に本を読んでもらいました。
とても集中して聴くことができましたね^^
お兄さん、お姉さんのように上手に読めるようになると良いですね。
6年生のみなさん、ありがとうございました。

10月24日(水)素敵でしょ 1年生

素敵なバッグができました。ななめにかけたり肩にかけたりします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(水)はこかざるんるん 1年生

箱を組み立てて、その箱に飾りをつけます。ひもをつけると、素敵なバッグになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(水)カード並べ 1年生

たし算の答えごとにカードを並べています。並べ方のきまりを見つけると、計算しなくても、簡単に並べられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(水)たし算練習中 1年生

たし算カードで、繰り上がりのたし算を繰り返し練習しています。カード取りなどでゲーム感覚でも練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(火)計算カードを使って 1年生

計算カードでたし算の練習です。答えが同じカードを集めています。繰り上がりのたし算が速く正確に計算できるよう、練習、練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(火)はこ かざるんるん 1年生

箱にいろいろな飾り付けをしています。中には、カメラに見たてて、「はい、チーズ」という子も。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(火)読書週間 1年生

1年生の廊下には、「コスモス読書週間」のポスターが、ずらり。たくさん本を読んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日(火)朝学習 1年生

朝学習です。静かに算数のプリントに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 中学校入学式 始業式
4/5 入学式
4/6 防犯の日(市)
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801