最新更新日:2024/06/23
本日:count up44
昨日:108
総数:829019
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

5月31日(木) ボール投げゲーム 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三角コーンにうまく当たって倒れると大喜びです。だんだん力強く投げられるようになってきました。

5月30日(水)図書館指導 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館で本の借り方、返し方を教えてもらいました。
もうすぐアジサイ読書週間があるので、たくさん本を読んでくださいね^^

5月30日(水)おちゃらか 1年生

音楽の時間にわらべうたを勉強しました。
今日のわらべうたは「おちゃらか」でじゃんけんをしましたね^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(水)What`s color? 1年生

色を英語で発音する練習をしました。
そのあと、英語でいろいろぼうやをやったり、じゃんけんをしたりしました。

楽しく学習することができましたね^^

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(水)私の名前は〜 1年生

今日は英語活動がありました。
先生に続いて発音したり、体を動かしたりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(水)いろいろなかたち 3組 1年生

箱を組み合わせて、いろいろなものを作りました。箱はいろんな形があると分かりました。組み合わせ方が楽しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(水)いろいろなかたち 2組 1年生

箱を組合わせて、動物やロボット、戦車などを作りました。みんなが作ったものを見て回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(水)いろいろなかたち 1組 1年生

箱を組み合わせると、いろいろなものが作れます。みんなが作ったものを見て回ると、いろいろな使い方がしてあるなぁと、感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(火)算数テスト 1年生

2回目の算数テストです。問題文を読み違えないよう、読み返し、見直しをしています。
画像1 画像1

5月29日(火)どうですか? 1年生

遊んだことを絵に描きました。思い思いに描き、先生にみてもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(火)箱、準備OK 1年生

画像1 画像1
どの教室にも空き箱が並んでいます。明日(30日)の算数の時間に使います。いろいろな形の空き箱を使って「何が作れるか」を考えます。友だちで協力し合って作ります。
画像2 画像2

5月29日(火)図書館、楽しみだね。 1年生

図書館カードの準備をしました。カードホルダーに図書館カードを入れて、準備OKです。明日、学校の図書館で本を借ります。楽しみですね。この図書館カードは、住所が変わらなければ、ずっと使うことができます。大切に保管してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(月)「ねこ」と「ねっこ」 1年生

促音の練習です。「っ」が入ると入らないでは、言葉の意味が違ってきます。話すことはできても、文字に表すことは、とても難しいです。繰り返し練習して、身につけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(月)「たん」と「うん」 1年生

「ぶんぶんぶん」の歌に合わせて、二人で手遊びです。お互いの右手を打ち合わせるところは、初めはうまくできませんでしたが、慣れると上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日(月)0というかず 1年生

玉入れゲームをして、0の学習をしました。ふだんでも「0」という数を使っているので、「何もない」ことが「0」という数ということは、みんな理解できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(金)10はいくつといくつ2 1年生

友だちと組んで、カード取りゲームです。10になるよう、カードを選びます。トランプをやっているようで、楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(金)10はいくつといくつ 1年生

「10はいくつといくつ」の学習が定着するよう、数字カードを使ってゲームをしました。先生が選んだ数といくつで、10になるかを考えました。最初は時間がかかりますが、だんだん速く答えられるようになってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(木)かけっこじゃんけん 1年生

今日は、かけっこの線を使って、赤白対抗じゃんけん大会をしました。
まっすぐ走って相手のところまではやくいくことができたかな?

自分のチームを応援しながら楽しく活動することができましたね^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(水)算数テスト 1年生

初めてテストを実施しました。問題を担任が読み、ゆっくりと順番に考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(水)朝読書 1年生

水曜日は朝読書です。席に着いて静かに読書をします。心が落ち着き、静かな時が流れていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 中学校入学式 始業式
4/5 入学式
4/6 防犯の日(市)
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801