最新更新日:2024/06/30
本日:count up11
昨日:97
総数:830495
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

1月9日(水)大きい数を数字でかこう  1年生

20以上の大きな数は、普段の生活でも何気なく使っています。しっかり理解するために十の位の数字、一の位の数字を考え、何度も練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日(水)英語 1年生

英語の学習です。リズムに合わせ、動物の名前をみんなで言っていきます。先生が笑顔いっぱいで発音してくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月8日(火)発育測定 1年生

今日は、発育測定です。測定の前に、インフルエンザの話を聞きました。大和東小でも、インフルエンザでの欠席が増えています。インフルエンザを予防するのには、どんなことが大切なのかを聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(火)じゃんけん ぽい! 1年生

数え棒のとりっこです。グーで勝ったら1本、チョキで2本、パーで3本とることができます。さぁ、どっちが多い?
画像1 画像1
画像2 画像2

1月8日(火)大きな数の数え方 1年生

じゃんけんをして、数え棒のとりっこをしました。たくさんの棒を数えるのに、どんなやり方がわかりやすいのかを考えました。いろいろな並べ方をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(月)冬休み、楽しかったね 1年生

新学期が始まり、教室は活気にあふれています。どのクラスでも、ひさしぶりに会った友だちと話す声でにぎやかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(月)始業式 1年生

3学期が始まりました。ちょっと寒かったけれど、みんな校長先生のお話を真剣に聞きました。校歌もしっかり歌うことができました。」
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 卒業式(予定)
交通事故ゼロの日
3/21 春分の日
3/22 修了式
一斉下校 11:40
3/26 PTA会計監査 14:00
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801