最新更新日:2024/06/22
本日:count up1
昨日:141
総数:828868
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

3月24日(金) 1年2組「たからもの」

 ピカピカのランドセルを背負って入学した4月。あれから一年がたちましたね。みなさんは、1年2組でたくさんのことを学び、立派に成長することができました。
 この一年で「できる」がたくさんふえましたね。給食当番や掃除ができる、漢字をきれいに書くことができる、計算ができる…。すべて当たり前ではなくて、みんなが頑張ったから「できる」ようになったことです。今年一年で「できる」ようになったことは、みんなのたからものとして、心の中でこれからのみんなを支えてくれるはずです。
 もちろん、挑戦したけど「できなかった」ということもありますよね。それは、お花でいうと、つぼみです。失敗と挑戦を繰り返すことで、その花は成長し、きっと「できる」の花を咲かせるはずですよ。「できなかった」ことも大切なたからものとして、心の中に入れておいてくださいね。
 最後に、明るくて優しくて、元気いっぱいなみんなが大好きだよ。今年一年、みんなの担任で幸せでした。これからもずっと応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801