最新更新日:2024/06/03
本日:count up86
昨日:184
総数:824026
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

4月9日(火) 今日の下校のようす4

4番目の花池、戸塚、宮地、(4〜6年)の児童クラブの下校のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日(火) 今日の下校のようす3

3番目の妙2、妙3の下校のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日(火) 今日の下校のようす2

2番目の妙1、妙4、花住、観音堂の下校のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火) 今日の下校のようす1

1年生が屋内運動場に地区ごとに並んでいる様子と、1番目の2年生と3年生+(1〜3年)の児童クラブの下校のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火) 通学団集会を行いました

通学団集会のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火) 通学団集会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
通学団ごとに教室に分かれて、通学団集会を行いました。担当の先生と一緒に、通学班名簿でメンバーの確認をしたり、班長・副班長の役割について伝えてみんなで協力していくことを話したりしました。また、1列で登下校する並び順を決め、出発時刻を確認しました。

朝、みんなでなかよく登校できるように、決められた時刻に遅れないように気をつけましょう。全員が集まっていなくても、今日確認した時刻になったら出発することになります。見える範囲に遅れてきた人が確認できたときには待ってあげてください。遅れた人は待ってくれた班の人に「おくれてごめんなさい。まってくれてありがとう。」としっかりと伝えることが大切ですね。

4月9日(火) 通学団集会を行いました

通学団集会のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火) 通学団集会を行いました

通学団集会のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火) 通学団集会を行いました

通学団集会のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火) 今年度もおいしくいただきま〜す!

画像1 画像1
今日から給食がスタートしました。今年度もみんなで協力して給食の準備・片付けに取り組み、給食にかかわるすべての人たちに感謝して、おいしくいただきましょう!

今日のメニューを紹介します。

りんごパン、ぎゅうにゅう、ささみカツ、コーンクリームスープ

4月8日(月) 一斉下校のようすです!

1年生の子を班長さんがサポートして、通学班のならぶ位置に連れて行ってくれました。もう自分のならぶ場所を覚えることができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(月) 一斉下校のようすです!

1年生の子を班長さんがサポートして、通学班のならぶ位置に連れて行ってくれました。もう自分のならぶ場所を覚えることができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(月) 一斉下校がスタートしました!

画像1 画像1
班長さんの力を借りて、1年生の子らが通学班のならぶ場所に移動し、一斉下校の隊形ができました。下校がスタートしました。お時間がありましたら、お近くの通学路やおうちのそばに出て、通学班のサポートをしていただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。
画像2 画像2

4月8日(月) 大和児童館だより

画像1 画像1
大和児童館の館長代理の方が来校され、大和児童館だよりをいただきました。1年生と2年生とひまわりさんには個々に配付し、3年生から6年生は教室に配付されます。楽しいイベントをたくさん計画してくださいっているので、おうちの人と相談してぜひ参加してみませんか。

児童館だよりはこちらから

4月8日(月) 今日の一斉下校について

画像1 画像1
現在3時間目の授業が始まるところです。天気が心配されましたが、何とか雨に降られずに下校できる見込みです。晴れの日の予定通り、運動場に集合して11時40分ごろ一斉下校を行う予定です。お時間がありましたら、通学路や家の近くに出て、子どもたちの下校をサポートしていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

4月7日(日) 始業式・担任発表

始業式の後、校長先生から担任発表がありました。今年度の出会いを大切にして、学年の先生と学年の仲間たち、担任の先生と学級の仲間たちで、すてきな1年を作り上げてくれることを願っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(日) 始業式・担任発表

始業式の後、校長先生から担任発表がありました。今年度の出会いを大切にして、学年の先生と学年の仲間たち、担任の先生と学級の仲間たちで、すてきな1年を作り上げてくれることを願っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日(日) リーダーとしての活躍を期待しています!

始業式の後、前期児童会の任命式がありました。リーダーとしての活躍を大いに期待しています。全校児童・職員から大きな拍手が送られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(日) リーダーとしての活躍を期待しています!

始業式の後、前期児童会の任命式がありました。リーダーとしての活躍を大いに期待しています。全校児童・職員から大きな拍手が送られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(日) 登校のようす紹介

4月5日(金)始業式の日は、班長さんが1年生を教室まで送り届けてくれました。かわいい後輩をやさしくサポートできましたね。今週も1年生の笑顔と安心を支えてあげてくださいね。よろしくお願いします!
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ

保健室だより

生活だより「ひがしっ子」

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801