最新更新日:2024/06/20
本日:count up9
昨日:288
総数:828475
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

9月25日(月)楽しい昼休み2

みんなで元気に体を動かすと楽しいです。滑り台やブランコだけでなく、体育で学習した鉄棒もできました!よい復習になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(月)楽しい昼放課の様子1

1週間のはじめから元気に外で遊びました。フラフープや一輪車、ブランコが楽しいです。みなさん上手ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(月) 今日もおいしくいただきま〜す!

画像1 画像1
ごはん、ぎゅうにゅう、ししゃもフライのあまがけだれ、なめこととうふのみそしる
画像2 画像2

9月25日(月) 楽しい中間放課3

楽しい中間放課です。元気いっぱい楽しく過ごせました。
画像1 画像1

9月25日(月) 楽しい中間放課2

中間放課の運動場の様子です。日差しは少し強いですが、うんていやボール遊び、ブランコなど積極的に体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(月) 楽しい中間放課1

中間放課の運動場の様子です。快晴の空の下で、元気に体を動かしました。気候もよく、みんな思い思いに笑顔で体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(月)児童集会

 給食委員会と緑化委員会の発表がありました。
 給食委員会は、食品が3つのグループに分かれていて、何でもバランスよく食べることが大切なことをわかりやすく発表しました。緑化委員会は、植物のふしぎをクイズ形式で楽しく発表しました。
 子どもたちの代表による、子どもたちへの楽しい時間になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(金) 今日もおいしくいただきま〜す!

画像1 画像1
ごはん、ぎゅうにゅう、ビビンバのぐ、ビビンバのやさい、わかめスープ
画像2 画像2

9月22日(金) 元気いっぱい長放課

鉄棒のまわりに集まって、先生からアドバイスをもらいながら、いろんな技に挑戦していましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(金) 元気いっぱい長放課

今日の長放課のようすです。ボール運動や遊具遊びで楽しい時間を過ごすことができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(木) 今日もおいしくいただきま〜す!

画像1 画像1
むぎごはん、ぎゅうにゅう、にくじゃが、キャベツいりつくね、あじつけのり
画像2 画像2

9月21日(木) 図書館に行こう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前の長放課の図書館のようすです。図書委員会のお兄さん、お姉さんたちが、本の貸し出しの仕事に取り組んでくれていました。秋は「読書の秋」と言われます。ぜひ図書館に行って、本をたくさん借りて、すてきな本との出会いを楽しんでほしいと思います。

9月20日(水) 今日もおいしくいただきま〜す!

画像1 画像1
クロスロールパン、牛乳、ミートボールのトマト煮、コーンフライ
画像2 画像2

9月19日(火) 今日もおいしくいただきま〜す!

画像1 画像1
ごはん、牛乳、さんまのみぞれに、秋のみかく汁、なし
画像2 画像2

9月19日(火) 元気いっぱい長放課

今日の午前の長放課のようすです。鬼ごっこや遊具あそび、ボール運動で、思いきり体を動かすことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月19日(火) 元気いっぱい長放課

今日の午前の長放課のようすスナップです。元気いっぱい体を動かすことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(金) 今日もおいしくいただきま〜す!

画像1 画像1
ごはん、ぎゅうにゅう、ぶたにくとやさいのぴりからいため、ビーフンスープ、ヨーグルト
画像2 画像2

9月15日(金) 元気いっぱい長放課

画像1 画像1
今日の午前の長放課のようすです。一輪車やドッジボール、遊具遊びなどで、友だちと元気に体を動かすことができたようです。
画像2 画像2

9月15日(金) 元気いっぱい長放課

午前の長放課のようすです。草むらに何がいるかな?むしとりに夢中のひがしっ子もいましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日(木) 今日もおいしくいただきま〜す!

画像1 画像1
むぎごはん、ぎゅうにゅう、さわらのてりやき、ひじきとやさいのあえもの、ごじる
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式(予)
3/25 PTA会計監査

お知らせ

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801