最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:237
総数:830270
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

12月18日(月) 臨時児童集会【伝達表彰】を行いました。

画像1 画像1
臨時児童集会のはじめに、表彰伝達を行いました。今回表彰を受けたのは、次のひがしっ子です。おめでとうございます!お友だちや先生から大きな拍手を送られました。

◇令和5年度児童防火作品◇
 ・ポスターの部 
   消防庁賞 4年女子と2年女子
   危険物防火安全協会長賞 2年男子
   奨励賞 4年男子と1年男子
 ・習字の部
   奨励賞 4年女子
◇明るい選挙啓発ポスター
 ・入選 2年男子と3年女子         
画像2 画像2

12月18日(月) 月曜日の朝はあいさつマンデー!

画像1 画像1
今朝の昇降口前のようすです。「月曜日の朝はあいさつマンデー」ということで、一週間を元気なあいさつでスタートしようと、委員会や児童会、ボランティアの子らがあいさつ運動を展開してくれました。2学期最後のあいさつマンデーも明るく元気に盛り上げてくれましたね。
画像2 画像2

12月15日(金) 今日もおいしくいただきま〜す!

画像1 画像1
むぎごはん、ぎゅうにゅう、チキンカレー、フルーツいちごババロア
画像2 画像2

12月14日(木) 元気いっぱい長放課

今日の午後の長放課のようすスナップです。今日も元気いっぱいに体を動かすことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(木) 今日もおいしくいただきま〜す!

画像1 画像1
わかめごはん、ぎゅうにゅう、ハンバーグのわふうソースがけ、ゆきだるまのすましじる
画像2 画像2

12月14日(木) 通学団集会を行いました1

今日の3時間目は、通学団ごとに分かれて担当の先生と一緒に通学団集会を行いました。「名簿の確認」「通学班のルールの話」「『約束します』プリントの作成」「今のようすを振り返っての話し合い」の4本柱で活動しました。ひがしっ子の合言葉である「自慢できる通学団」を作ることができるように、みんなの意識を高められる時間になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日(木) 通学団集会を行いました2

3時間目の通学団集会のようすスナップです。どんなお話があったか、ぜひご家庭でもお子さんに聞いていただき、安全で平和に通学団の活動が行えるように、サポートをよろしくお願いいたします!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日(木) 通学団集会を行いました3

3時間目の通学団集会のようすスナップです。いろいろな失敗や不安は必ずあります。ピンチはチャンス!どうすればよいか考え、次の行動につなげていくことが大切です。成長できる機会になるように、ご家庭でもどんな話があったかお子さんに聞いていただき、あたたかいサポートをよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日(水) 今日もおいしくいただきま〜す!

画像1 画像1
ごはん、ぎゅうにゅう、ポテトコロッケ、きりぼしだいこんのごますあえ、138かきたまじる
画像2 画像2

12月13日(水) 元気いっぱい長放課

午前の長放課のようすスナップです。音楽のリズムに合わせてたくさんのひがしっ子がなわとびの級に挑戦していましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日(水) 元気いっぱい長放課

午前の長放課のようすです。冷たい風が吹いていましたが、今日も元気に体を動かすことができました。なわとびチャレンジをする子がたくさん昇降口の前に集まっていましたね。4年2組の先生は三十跳びを見せてくれましたよ。みんなもぜひ挑戦してみよう!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(火) 元気いっぱい長放課

午後の長放課のようすスナップです。あたたかな日差しを受けながら、元気いっぱい体を動かすことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(火) 元気いっぱい長放課

午後の長放課のようすです。音楽のリズムにのって、軽快になわとび運動のチャレンジしていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(火) 今日もおいしくいただきま〜す!

画像1 画像1
こむぎいりこめこロールパン、ぎゅうにゅう、だいずいりナゲット、じゃがいものベーコンに
画像2 画像2

12月11日(月) 大すき!クラブ活動【イラスト】

4年生から6年生は6時間目にクラブ活動を行いました。イラストクラブのようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(月) 大すき!クラブ活動【折り紙】

4年生から6年生は6時間目にクラブ活動を行いました。折り紙クラブのようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(月) 大すき!クラブ活動【将棋・オセロ】

4年生から6年生は6時間目にクラブ活動を行いました。将棋・オセロクラブのようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(月) 大すき!クラブ活動【百人一首】

4年生から6年生は6時間目にクラブ活動を行いました。百人一首クラブのようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月11日(月) 大すき!クラブ活動【トランプ】

4年生から6年生は6時間目にクラブ活動を行いました。トランプクラブのようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月11日(月) 大すき!クラブ活動【手芸】

4年生から6年生は6時間目にクラブ活動を行いました。手芸クラブのようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 読み聞かせ
3/8 交通事故ゼロの日

お知らせ

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801