最新更新日:2024/06/24
本日:count up6
昨日:250
総数:829231
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

1月17日(水) 元気いっぱい長放課

午後の長放課のようすスナップです。昨日と違って、温かなお日さまの日を受けて、気持ちよく体を動かすことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日(水) 今日もおいしくいただきま〜す!

画像1 画像1
ごはん、ぎゅうにゅう、ミンチカツ、ポトフ
画像2 画像2

1月17日(水) ひがしっ子募金2日目の報告です!

各教室の今朝のひがしっ子募金のようすスナップです!たくさんの人たちが協力して、あったかい気持ちが広がりますね。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日(水) ひがしっ子募金2日目の報告です!

ひがしっ子募金の教室のようすと校長室での集計のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日(火) ひがしっ子募金始まりました!

ひがしっ子募金の活動のようすスナップです。初日からたくさんのひがしっ子が能登半島地震で被災をされた方を支援する活動に参加してくれました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(火) 今日もおいしくいただきま〜す!

画像1 画像1
ごはん、ぎゅうにゅう、とりにくのおろしがけ、ごじる
画像2 画像2

1月16日(火) 元気いっぱい長放課

午前の長放課のようすスナップです。寒風に負けず、元気はつらつで運動できましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日(火) 元気いっぱい長放課

午前の長放課のようすです。伊吹おろしが強く吹いて、とっても寒い中でしたが、元気いっぱい体を動かすことができたようです!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日(月) 今日もおいしくいただきま〜す!

画像1 画像1
ごはん、ぎゅうにゅう、ソースカツ、茶わんむしスープ
画像2 画像2

1月15日(月) 元気いっぱい長放課

午前の長放課のようすです。空気が冷たい中でしたが、たくさんのひがしっ子が外に出てドッジボールやなわとび、遊具遊びなどを楽しみました。元気いっぱい体を動かすことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(金) 今日もおいしくいただきま〜す!

画像1 画像1
ちゅうかめん、ぎゅうにゅう、ごもくラーメン(しる)、あいちのあげギョウザ、きゅうりのちゅうかあえ
画像2 画像2

1月11日(木) まっ白になったよ!

児童が下校した後、市から委託された業者の方に、運動場に防塵剤を散布していただきました。まるで雪が降ったようにまっ白になりましたよ!
画像1 画像1

1月11日(木) 元気いっぱい長放課

午後の長放課のようすです。お日さまのおかげで午前よりも暖かかったからか、たくさんのひがしっ子が外に出て体を動かすことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(木) 元気いっぱい長放課

午後の長放課のようすスナップです。やさしい日差しの中で、元気いっぱい体を動かすことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(木) 今日もおいしくいただきま〜す!

画像1 画像1
わかめごはん、ぎゅうにゅう、こんさいにくだんご、かぶのみそしる、いよかん
画像2 画像2

1月11日(木) 元気いっぱい長放課

午前の長放課のようすです。寒かったので、いつもより運動場に出ているひがしっ子の数より少なめだったでしょうか。それでも、ドッジボールやなわとび、遊具遊びで元気に体を動かすことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(木) 元気いっぱい長放課

午前の長放課のようすスナップです!寒さに負けず、元気いっぱい体を動かすことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(水) 元気いっぱい長放課

午後の長放課のようすスナップです!元気いっぱい活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(水) 元気いっぱい長放課

午後の長放課のようすスナップです!気持ちよく体を動かすことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(水) 元気いっぱい長放課

午後の長放課のようすスナップです!元気いっぱい活動することができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 読み聞かせ

お知らせ

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801