最新更新日:2024/06/23
本日:count up64
昨日:141
総数:828931
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

1月31日(水) あいさつ運動のようす

画像1 画像1
今朝のあいさつ運動のようすスナップです。気持ちのよいあいさつで一日をスタートできるように、一生懸命呼びかけを行って盛り上げてくれていましたね。心がぽっとあたたかくなりましたよ。ありがとう!

1月30日(火) 今日もおいしくいただきま〜す!

画像1 画像1
ごはん、牛乳、みそおでん、にぎすフライ、こがねあえ、ういろう
画像2 画像2

1月30日(火) 元気いっぱい長放課

午後はあたたかな日差しに包まれました。元気いっぱい体を動かすことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月30日(火) 元気いっぱい長放課

午後の長放課のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月30日(火) 12年生 児童作品鑑賞会のようす

今日の2時間目は、1年生と2年生で作品展示教室を巡る『児童作品鑑賞会』を行いました。いろんな作品を鑑賞しながら「すてきなポイント」や「お気に入りのポイント」を見つけて、これからの作品作りに生かそうとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(火) 12年生 児童作品鑑賞会のようす

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(火) 12年生 児童作品鑑賞会のようす

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(火) 12年生 児童作品鑑賞会のようす

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(火) 56年生 児童作品鑑賞会のようす

今日の3時間目は、5年生と6年生で作品展示教室を巡る『児童作品鑑賞会』を行いました。いろんな作品を鑑賞しながら「すてきなポイント」や「お気に入りのポイント」を見つけて、自分の創作活動に生かそうとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(火) 56年生 児童作品鑑賞会のようす

5年生と6年生の児童作品鑑賞会のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(火) 56年生 児童作品鑑賞会のようす

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(火) 56年生 児童作品鑑賞会のようす

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(火) 56年生 児童作品鑑賞会のようす

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(火) 56年生 児童作品鑑賞会のようす

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(火) 56年生 児童作品鑑賞会のようす

 
画像1 画像1
画像2 画像2

1月30日(火) 34年生 児童作品鑑賞会のようす

今日の1時間目は、3年生と4年生で作品展示教室を巡る『児童作品鑑賞会』を行いました。いろんな作品を鑑賞しながら「すてきなポイント」や「お気に入りのポイント」を見つけて、これからの創作活動に生かそうとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(火) 34年生 児童作品鑑賞会のようす

3年生と4年生の児童作品鑑賞会のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(火) 34年生 児童作品鑑賞会のようす

3年生と4年生の児童作品鑑賞会のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(火) 34年生 児童作品鑑賞会のようす

3年生と4年生の児童作品鑑賞会のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(火) 34年生 児童作品鑑賞会のようす

3年生と4年生の児童作品鑑賞会のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/26 短縮日課 
2/28 6年生を送る会1・2限 5限後一斉下校
2/29 大掃除 油引き

お知らせ

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801