最新更新日:2024/06/23
本日:count up89
昨日:141
総数:828956
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

2月9日(金) 456年 アウトリーチ演奏会

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(金) みんなの夢を応援しよう!

「大谷選手ありがとうの会」に応募してくれたひがしっ子の夢が廊下に掲示して紹介されています。近くを通ったときに、ぜひ友達の夢を見て応援しましょう!場所は1年4組の東側の廊下です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(木) 今日もおいしくいただきま〜す!

画像1 画像1
きんめロウカットげんまいごはん、ぎゅうにゅう、あつあげのにくみそがけ、かんとうに
画像2 画像2

2月8日(木) 元気いっぱい長放課

午前の長放課のようすスナップです。ドッジボールやフラフープ、なわとびなどに楽しく取り組んでいましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(木) 元気いっぱい長放課

午前の長放課のようすスナップです。あたたかい日差しに包まれて、元気いっぱい体を動かすことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日(水) 今日もおいしくいただきま〜す!

画像1 画像1
ごはん、牛乳、れんこんサンドフライ、みぞれじる、こまつなのかわりひたし
画像2 画像2

2月7日(水) 元気いっぱい長放課

午前の長放課のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日(水) 元気いっぱい長放課

午前の長放課のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日(水) 元気いっぱい長放課

午前の長放課のようすスナップです。あたたかい日差しがうれしいです。元気いっぱい運動できましたね・
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日(火) 今日もおいしくいただきま〜す!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食のメニューを紹介します!

◇2月6日(火)◇上の写真
ちゅうかめん、牛乳、塩ラーメン(しる)、焼きギョーザ、切り干し大根の中華あえ

◇2月5日(月)◇中の写真
ごはん、牛乳、さばの塩焼き、ひじきとささみのあえもの、里いものみそ汁

◇2月2日(金)◇下の写真
むぎごはん、牛乳、てりどり、かぼちゃのみそ汁

2月6日(火) 元気いっぱい長放課

午後の長放課のようすスナップです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日(火) 元気いっぱい長放課

午後の長放課のようすスナップです。元気いっぱい体を動かすことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日(火) 元気いっぱい長放課

午後の長放課の運動場のようすです。とてもあたたかな日差しの中、遊具遊びやドッジボールを楽しむことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日(火) 元気いっぱい長放課

午前の長放課のようすスナップです。今日は鬼ごっこが大人気でした。風を切って走る姿が気持ちよさそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日(火) 元気いっぱい長放課

午前の長放課のようすです。日差しがあたたかく、気持ちのよい時間になりました。思い切り体を動かすことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日(月) 6年生の教室にグローブがやってきた!?

今朝の「大谷選手ありがとうの会」を終え、最初に6年生の教室から大谷選手のグローブが回ってきています。グローブをつけた感想はどうだったかな。みんなで楽しい時間を過ごすことができたようです。5年2組までグローブが回ってきたという情報が入りました。明日は5年3組からでしょうか。楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 2月5日(月) 『野球しようぜ!』大谷選手からのメッセージ

大谷選手からいただいたグローブとメッセージを紹介します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 2月5日(月) 大谷選手ありがとうの会のようす

全校で臨時集会を開いて、大谷選手が送ってくれたグローブをお披露目する「大谷選手ありがとうの会」を行いました。事前に応募した記念キャッチボールの参加希望用紙が入った「ドリームボックス」から校長先生が学年1人の代表を選びました。誰が選ばれるかドキドキしましたね。その後、代表の7人が自分の夢と今がんばっていることを発表し、グローブをはめてキャッチボールをしました。

大谷選手のグローブは、今日から6年生の教室をまわり、全校のみなさんが手にすることができます。自分のクラスにくる日を楽しみにしていてくださいね。

ドリームボックスにいててくれたみんなの夢は、校内に掲示されます。みんなで夢を応援しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 2月5日(月) 大谷選手ありがとうの会のようす

◇1年生代表の夢『水泳日本代表』
バタフライが上手に泳げるようにがんばっています!

◇2年生代表の夢『スケート選手になって優勝する』
今、スピードを出せるようにトレーニングをがんばっています!

◇3年生代表の夢『児童会会長』
会長になったらみんなにどんな楽しみをあげられるか、どんな言葉を伝えたらなれるかを考えています!

◇ひまわり組代表の夢『鉄道の運転手』
家族の手伝いをしていろんなことができるようにがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 2月5日(月) 大谷選手ありがとうの会のようす

画像1 画像1
◇4年生代表の夢『プロの陸上選手』
公園などで長距離と短距離の体力づくりと手と足の使い方の練習をしています!

◇5年生代表の夢『救急救命士』
病気などに関係のある本や漫画を読んで勉強しています!

◇6年生代表の夢『料理人』
料理の作り方を覚えることをがんばっています!
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/26 短縮日課 
2/28 6年生を送る会1・2限 5限後一斉下校
2/29 大掃除 油引き

お知らせ

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801