最新更新日:2024/06/23
本日:count up65
昨日:141
総数:828932
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

4月5日(火)桜の花も新入生のみなさんを待っています!

いよいよ明日は入学式です。この大和東小学校に新しく子ども達を迎えられることを嬉しく思います。校庭にある桜も新1年生を歓迎してきれいに咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月4日(月) 春休み

画像1 画像1
 今日も温かい日差しが降り注ぎ、温かい1日になりましたね。中庭のチューリップもきれいに咲きはじめました。他にもたくさんのお花が咲いていますので、登校したときにはどんなお花があるか、探してみてください。

4月1日(金) 令和4年度辞令伝達式・交付式に出席してきました

画像1 画像1
今日は午後から一宮市民会館大ホールで、令和4年度辞令伝達式・交付式が行われました。大和東小学校から校長先生と2名の先生が参加し、新任の校務主任の部と新任教員の部で辞令を受けました。

校長会長の中部中学校 川口和彦校長先生より激励の言葉として、学校法人ノートルダム清心学園理事長の渡辺和子さんの「置かれた場所で咲きなさい」の言葉の紹介がありました。

◆◆◆志をもって頑張っていても、うまくいかない時は必ず誰にでも来る。でも、それを周りのせいにしていては成長がない。置かれたところこそが、今の自分の居場所です。自ら咲く努力を忘れてないけません。雨の日、風の強い日、どうしても咲けない時は、根を下へ下へと伸ばしましょう。次に咲く花がより大きく美しいものとなるように!◆◆◆

子どもたちの幸せと成長のために、新しい場所で頑張っていこうという気持ちを新たにすることができました。

4月1日(金) 新年度スタート

新しい先生が来られ、新年度の大和東小学校が始まりました。今は静かな教室ですが、みんなの笑顔であふれる日が待ち遠しいです。
画像1 画像1

3月30日(水) 春を満喫

 毎日、景色の変化から春を感じられるようになりました。学校にもたくさんの春が来ています!!
 ミツバチが花粉やミツを集めていたり、メダカが活発に泳ぎ始めていたり、ナズナが背を高く伸ばしていたり…
 みなさんも花粉症やコロナに負けず、ときには身近な春を探してみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/6 入学式10:00
4/7 対面式・新任式・始業式 通学団集会3限 一斉下校11:40
4/8 短縮日課3限授業 発育測定ひまわり 交通事故ゼロの日
4/10 FV
4/11 給食開始 避難訓練5限 発育測定1・2・3年
4/12 委員会 発育測定4・5・6年 PTA臨時役員会 安全を確認する日
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801