最新更新日:2024/06/30
本日:count up32
昨日:124
総数:830419
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

7月16日(火) 七夕まつり

 今日は、ミス七夕、ミス織物が学校に来てくださいました。事前に全校から考えた質問に丁寧に答えていただきました。七夕まつりの始まりやミスのお二方の仕事などがよく分かりました。七夕まつりに行きたくなりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(水) 個人懇談会

画像1 画像1
 本日は、お忙しい中、個人懇談会にお越しいただきありがとうございました。
短い時間でしたが、お子さんの学校や家庭での様子などについてお話しでき、有意義な時間になりました。

6月30日(日)大和町連区スポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
大和町連区児童育成協議会主催のスポーツ大会(ドッチビー大会)が、本校で開催されました。どの試合も手に汗握る好ゲームとなりました。
地域のみなさんに支えられて、のびのびと楽しい一日を過ごすことができました。

6月27日(木)あいさつ運動

今週は登校時間に生活委員会によるあいさつ運動を実施しています。
今日は大和中学校の生徒のみなさんがあいさつ運動に参加してくれました。
元気のよい「おはようございます」の声が響き渡り、気持ちの良い気分で一日をスタートすることができました。

画像1 画像1

6月26日(水) ミニ避難訓練

 今日は、ミニ避難訓練がありました。放課でも、自分で考えて身を守る行動ができるよう繰り返し、訓練しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日(月) 全校朝礼

 校長先生から「おはようございます」というあいさつの由来を教えてもらいました。今週は、あいさつ週間です。相手の目を見て、心を込めてあいさつしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(火)合唱部

 ソプラノ、アルトに分かれて、音程を正しくとる練習をしています。今日も頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月) 児童集会

 生活委員会の児童が、気持ちのいいあいさつをしようと、呼びかけました。大きな声で自分から挨拶できるようになりたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(火)合唱部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はキャッチコピー募集のプリントを配りました。素敵なキャッチコピーを考えてくださいね。
また、曲の背景のお話がありました。マチュピチュや震災のことを考えながら、歌を歌えるといいです。

6月10日(月) 児童集会

 校長先生から、「すきな学校」をてをくわえて「すてきな学校」にしましょうというお話がありました。「てをくわえて」とは、どんなことでしょうか?一人一人が挨拶をしたり、友達に親切にしたりして、すてきな学校にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(木) 児童集会

 今日の児童集会では、登下校の仕方や自転車の乗り方などの話がありました。
自分の身を守るためにも、自転車に乗るときには、ヘルメットをかぶりましょう。
登下校では、2列で並んで歩くなどのルールがあります。周りの人のことも考えて、安全に楽しく登下校できる東っ子になりたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月) 児童集会

 体育委員会がプールの使い方について、クイズを出しました。来週はいよいよプール開きです。きまりを守って、安全に楽しく取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月) にこにこ教育相談

 今日から、にこにこ教育相談が始まりました。みなさんの書いたアンケートをもとに学校生活などでがんばっていることや困っていることを担任の先生と話し合います。何でも相談してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水)合唱部1

今年度も歌が大好きな頑張り屋の仲間たちが
集まりました!
4・5・6年の絆を深めながら心をつなぐ歌を歌っていきます♪
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(水)合唱部2

大曲2曲に挑戦します!
音楽室からの歌声が聴こえたらぜひ耳を傾けてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(金) クラブ活動

今年度、初めてのクラブ活動です。みんな、楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(土) 陸上選手権

本日予定通り陸上選手権が行われます。選手の子どもたちが、学校を出発しました。練習の成果を発揮できるようがんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/15(水) 陸上部練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5/18(土)の一宮市陸上選手権大会にむけて練習も最終段階です。
 頑張れ!!!

5月1日(祝)平成から令和へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大和東小学校のみなさん、連休中はいかがお過ごしですか?
教室は、皆さんの元気な姿を見たり、元気な声を聴いたりできなくてとても寂しそうです。7日にはまた元気な姿で登校してください。残りのお休みも健康と安全に気をつけて過ごしてください。
5月1日から元号が「平成」から「令和」にかわりました。「令和」には、人々が美しく心を寄せ合う中で、文化を育み、明日への希望を咲かせてほしいという願いが込められているそうです。いつでも心の中に、夢や希望を描いておきたいですね。

4月19日(金)陸上部

 陸上大会に向けて練習をしています。
それぞれの種目に分かれ、最高記録を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 -
3/19 卒業式
食育の日
3/20 春分の日 交通事故ゼロの日
3/24 -
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801