最新更新日:2024/06/30
本日:count up33
昨日:124
総数:830420
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

8月2日(金) 合唱祭4

午後の部の総合司会もがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

8月2日(金)合唱祭3

画像1 画像1
画像2 画像2
観客の皆さんの心に強く残る歌声でした!
感動をありがとう!

8月2日(金)合唱祭2

一宮市民会館に素晴らしい歌声が響きわたりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日(金)合唱祭

画像1 画像1
画像2 画像2
上・・・出演前の舞台袖での様子です。
下・・・学校に着いてバスから降りたところです。
帰りのバスの中で、先生の話がありました。


8月2日(金)合唱祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集中して歌えましたね。よく頑張りました。
気持ちが伝わってきました。

8月2日(金)合唱祭に行ってきます

 今日はいよいよ合唱祭本番です。合唱部は出発前に、音楽室で最後の練習をしました。緊張している子もいれば、リラックスしている子もいましたが、みんなが今までの練習の成果を発揮して、心から楽しんで歌えることを願い、応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日(金)本日合唱祭です!

画像1 画像1
13時30分より、一宮市民会館 大ホールにて合唱祭が行われます。
大和東小学校合唱部60名心をこめて歌います。
ぜひ、この猛暑を乗り切るパワーを聴きにお出かけ下さい。

8月2日(金)本日、合唱祭です。どうぞお越しください。

本日、一宮市民会館で、合唱祭が行われます。
大和東小学校は午後の部、2時頃ステージに入場予定で、出演時間は15分くらいです。(ホール会場は13:00です)
本校6年児童が、総合司会も務めます。
出演は、今伊勢西、神山、中島、大和東、木曽川西の順です。
皆様のご来場をお待ちしています。
画像1 画像1

8月1日(木)全校出校日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は全校出校日でした。朝礼で、合唱部の子どもたちが素敵な歌声を披露してくれました。明日の小学校合唱祭での活躍が楽しみです!

8月1日(木) 出校日

 久しぶりに、元気な子供たちの顔を見ることができました。明日行われる合唱祭で歌う曲を合唱部のみなさんが披露しました。すてきな歌声でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/31 夏休みの野菜たち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校で栽培している野菜が大きくなっています。明日は全校出校日です。野菜たちも、みんなが元気いっぱい登校してくるのを楽しみにしています。

7/29 合唱部の練習風景

いよいよ本番の小学校合唱祭まで一週間を切りました。一人一人が高い意識を持ってラストスパートをかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月26日(金)合唱部

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は講師の先生をお招きして、第1回目の練習です。月曜日もありますので、部員の皆さんは、元気に出席できるように、土日に体調を整えてくださいね。
疲れて参加して、熱中症で倒れてしまわないように。よろしくお願いします。

7月26日(金)合唱部

画像1 画像1
画像2 画像2
 歌の背景や歌詞の意味などの話から、歌詞を語る練習、部分部分の細かな練習…講師の先生に教えていただきながら、頑張っています。

 ステージでライトを浴びて歌うまで、子ども達は地味な練習を日々続けています。
 昨今、オリンピックの話題で盛り上がっていますが、スポーツも合唱も通じるものがあると感じます。この経験から、何かを学び取ってくれると嬉しいです。

7月25日(木) 夏休みです。

夏休みが始まって、数日が経過しました。
本日も暑くなりそうです。

学校の中にはたくさんの植物があります。その一つに2年生が育てている野菜があります。休みの少しの間にグーンと大きく成長していました。

みなさんも夏休み中の宿題や運動を通じて、大きく成長してくださいね!
画像1 画像1

7月23日(火) 野外教育活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から、5年生は野外教育活動です。
バスに乗り込む様子です。

7月22日(月)「来たる日に向けて」 合唱部

 8月2日に市民会館で開催される小学校合唱祭に向けて練習を行っています。湿度が高い分、十分に休息をとりながら自分の今できる一番を声に乗せて表現できるように練習に励んでいます。

 合唱祭当日、すてきな歌声が観客全員に響き渡ることを楽しみにしています。
画像1 画像1

7月19日(金) あゆみをもらったよ。

担任の先生から「あゆみ」をもらいました。
1学期にがんばったことなど先生からの温かい言葉が記されています。
ご家庭でも、お子さんの頑張りを誉めてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(金) 終業式

 今日は、1学期最後の日。終業式を行いました。校長先生から、「あゆみ」の話を聞きました。その後、生活指導担当の先生から、夏休みの生活で気をつけることを聞きました。
 待ちに待った夏休みが始まります。安全で、楽しい夏休みを過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月17日(水) ミニ避難訓練

 放送を聞いて、素早く身を守ることができました。放課で、先生が近くにいなくても、自分で考えて行動できました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 -
3/19 卒業式
食育の日
3/20 春分の日 交通事故ゼロの日
3/24 -
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801