最新更新日:2024/06/17
本日:count up7
昨日:286
総数:827571
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

1月25日(土) ネットモラル教室

画像1 画像1
 高学年の児童を対象にネットモラル教室を開催しました。SNSでのトラブルや投稿の危険性などを教えてもらいました。家庭でのルール作りを行い、インターネットを安全かつ適切に利用できるようにしましょう。

1月24日(金) 学校公開

 学校公開にお越しいただきありがとうございました。明日は、今年度最後の学校公開になります。ぜひ、ご参観ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月23日(木) 学校公開

 本日は、雨の中、学校公開にお越しいただきあありがとうございました。子どもたちはドキドキしながらも、学習に一生懸命取り組んでいました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月23日(木) あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、大和中学校の生徒も一緒に校門であいさつを呼びかけました。雨の中のあいさつ運動でしたが、さわやかなあいさつが響いていました。自分から、進んでできると気持ちがいいですね。

1月14日(火) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、保健委員会の発表がありました。インフルエンザの症状や予防についてクイズで分かりやすく教えてくれました。手洗い・うがい、換気などをして、健康で過ごしたいですね。

1月10日(金)代表委員会の様子

議題を決め、みんなで話し合いをしました。
さすが代表の委員のみなさん。
活発に意見交換ができ、立派でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(木) 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
避難訓練がありました。放課中の実施なので、自分でどうするか考えて、身を守らなければいけません。「お・は・し・も」を守って素早く避難できるようにしていきたいですね。

1月7日(火) 始業式

 2020年、そして3学期の始まりです。校長先生から、「1年の計は元旦にあり」というお話を聞きました。今年のめあてをたててくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月27日(金) よいお年を!

 運動会、校外学習、学習発表会など行事の多い2学期でした。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。今年もあとわずか。年末は冷え込むようです。体調に気をつけて、よいお年をお迎えください。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月25日(水)学校をきれいにしています

 冬休みに入り、年明けが近づいてきました。教室も大掃除しましたが、職員室や玄関もきれいにして、新年を迎える準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月24日(火) 今日はクリスマスイブ!

今日は、冬休み1日目!クリスマスイブですね!
これから寒くなりますが、楽しいクリスマスを過ごしてほしいと思います!校長室の前に素敵なリースが飾ってありました!
画像1 画像1

12月23日(月) あゆみをもらいました

 担任の先生から、あゆみを渡してもらいました。ちょっと、どきどきしながら見ました。先生からの言葉は、家でゆっくり読んでくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月23日(月) 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期最後の日です。運動会、学習発表会と行事の多い2学期でしたが、みなさんはどんなことが心に残っていますか。新しい年もよいものとなるようにしていきたいですね。

12月19日(木)通学班集会

3時間目に通学班集会を行いました。みなさんの班の登下校の様子はどうだったでしょうか?反省をしたことを生かして、安全に仲よく登下校していきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月12日(木)音楽室は花盛り?!

放課になると楽器の練習をする子供たちで音楽室はいっぱいです。
一緒に合わせて練習したり、教え合ったり、クラスや学年を超えて楽しんでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(月) 全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、たくさん表彰がありました。大和東小の皆が様々な場面で活躍していることをうれしく思います。
 校長先生からは、「あいさつ」についてのお話がありました。大和東のあいさつは「あ…明るく い…いつも さ…相手より先に つ…続ける」です。学校、家庭だけでなく、お世話になっている地域の見守り隊、旗当番の方にも自分たちからあいさつできるといいですね。

12月6日(金) クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は楽しみにしていたクラブ活動の日です。学級、学年の違う友達と仲良く活動しています。

11月25日(月) 全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
表彰の後、校長先生からお話を聞きました。今日は、「健体康心」という言葉を紹介してもらいました。「健やかな体、康やかな心」という意味です。幸せで、優しい気持ちでいるために、友達とどのように過ごすといいか考えました。

11月21日(木) ミニ避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
昼放課に、ミニ避難訓練を行いました。廊下、運動場など自分のいる場所で身を守る行動がとれました。ふだんから訓練していると、とっさのときに動けると思います。

11月11日(月) 全校朝礼

 今日は、防火作品の表彰を行いました。その後、消防署の方から防火についてのお話を伺いました。乾燥する季節になります。気をつけたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 引落日
3/12 安全を確認する日
3/13 -
3/17 -
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801