最新更新日:2024/06/21
本日:count up49
昨日:288
総数:828515
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

10月29日(月) 朝礼 ルールとマナー

 校長先生からルールとマナーのお話がありました。きまりを守り、友達のことを考えて、仲よく過ごしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(木) 大和三校クリーン大作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちの地域を、中学生のお兄さん、お姉さんと一緒に掃除をしました。きれいになって気持ちよかったです。

10月25日(木) 大和三校クリーン大作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大和東小・大和西小・大和中の三校が合同で、校区内の公園や神社などの清掃活動を行いました。この行事によって、学校・家庭・地域の連携や公共の場を美しくしようとする意識が一層高まったと思います。
 ご協力いただいた保護者、地域の皆様ありがとうございました。

10月25日(木)防犯訓練「万が一に備えて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校で防犯訓練を行いました。今回は「校舎内に不審者が侵入した」ことを想定しての訓練でした。実際に行ってみると、逃げ遅れた児童が若干いた。隣の学級との連絡・連携がスムーズにできなかったなどの反省も生じました。
 こうした問題点を検証し、改善を加え、万が一に備えていきます。
*写真は6年生の様子です。

10月22日(月) にこにこ教育相談

 にこにこ教育相談が始まりました。事前に行ったアンケートをもとに、学校生活のがんばっていること、困っていることなどを話しています。なんでも相談してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日(月) 図書委員会発表

 「花いっぱいになあれ」の読み聞かせがありました。その後、クイズがありました。
コスモス読書週間が始まります。本に親しんでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月15日(月) 任命式

後期児童会役員、学級役員、代表委員、委員長の任命式がありました。学校や学級の代表としてがんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(土)ミニバスケットボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大会の様子です。
明日も頑張りましょう!

10月11日(木)就学時健康診断がありました

画像1 画像1
来年度の1年生が検診のために大和東小学校へ来ました。保護者の方には、入学説明会として隣接校選択制や1年生への準備などについて説明がありました。次回、2月8日(金)の1日体験入学で会えるのを楽しみにしています。

10月10日(水) 読み聞かせ

 今日は、お家の方による読み聞かせがありました。みんな引き込まれるように聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(土) バスケ部練習試合2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 練習試合の様子です。

10月6日(土) バスケ部練習試合1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は神山小学校の子達と、練習試合をしました。
一致団結してバスケをしている姿はとても輝いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 中学校入学式 始業式
4/5 入学式
4/6 防犯の日(市)
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801