最新更新日:2024/06/20
本日:count up10
昨日:288
総数:828476
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

12月13日(木) 個人懇談会

お忙しい中ご来校いただきありがとうございました。

どの学級にも保護者の方と担任の笑顔がありました。
お子様の2学期のがんばりをたくさんほめてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(水) 個人懇談会

本日は、お忙しい中ご来校いただき、ありがとうございました。

短い時間ではありますが、2学期の子どもたちのがんばりを、おうちの方とお話しできることを、担任一同楽しみにしております。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日(月) 全校朝礼

 とても寒い朝になりました。今日は防火作品の表彰の後、消防署の方から石油ストーブやファンヒータの使い方などの防火の話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(金) クラブ活動2

写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(金) クラブ活度

6時間目は久しぶりのクラブです。4〜6年生でクラブ活動を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(木)あいさつ運動に取り組んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、あいさつ運動が行わています。生活委員が朝昇降口や校門に立ち、登校してくる子にあいさつを呼びかけています。 
 今回は、日ごとにテーマを決めて取り組んでいます。そのテーマは、大きな声で(月)・笑顔で(火)・相手より先に(水)・立ち止まって(木)・「相手の目をみて」(金)です。テーマを意識したあいさつをする子が日に日に増えてきました。また、今日は大和中学校の生徒(本校の卒業生)が来校し、一緒にあいさつ運動に参加してくれました。
 これらも、元気なあいさつが飛び交う、東小にしていきましょう!
 

11月26日(月) 新しいキャラクターの名前が決まりました

 大和東小学校の新しいキャラクターの名前が決まりました。朝礼で児童会役員が発表しました。「やまっぴー」と「ひがぴー」です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(月) 調理実習 6年生

 今日は、調理実習でジャーマンポテトを作りました。協力して、おいしくできました。家でも挑戦してみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(木) ミニ避難訓練

中間放課に、ミニ避難訓練がありました。これまでの訓練を生かして、避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(土)先生たちの学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校公開日の午後に、教育委員会の先生をお招きして学習会を開きました。よりよい授業を目指して、先生たちは日々研修を重ねています。

11月7日(水)活動開始!  ロードレース部

 ロードレース部の活動が始まりました。
 協力することの大切さが身に染みる競技です。
 みんなで頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(水)活動開始! ロードレース部

 部活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(水)ロードレース部開始2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真です^^
辛くても頑張って走っています。
走る姿がかっこいいですね!
2月の大会まで自主練習もぜひできるといいですね^^

11月7日(水)ロードレース部開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日からロードレース部の練習が始まりました。
最初の話を聞く姿勢からランニングを通して、児童のやる気がひしひしと伝わってきました。

去年入部していた6年生をお手本に、5年生も頑張って走っていましたね^^
今日はゆっくり休んで、金曜日に備えてくださいね^^


11月7日(水)読み聞かせ

今日の朝は、ボランティアの方による読み聞かせがありました。どんな本を読んでもらったのでしょうか。みんな聞きいっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(月)児童集会 保健委員会発表

 今日は保健委員会から虫歯予防について発表がありました。クイズに答えながら、楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月3日(土)2018年ラスト試合 ミニバスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2018年最後の練習を行いました。

6年生対5年生の試合では、6年生の圧勝でしたが、5年生は来年に向けてしっかりと学ぶことができましたね^^

また6年生の引退試合を行う予定ですので、楽しみにしていてください。

11月2日(金) 先生による読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コスモス読書週間最終日。先生による読み聞かせがありました。

11月2日(金)先生による読み聞かせ

今日は、先生方による読み聞かせがありました。どんな本を読んでもらったのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(月) 朝礼 ルールとマナー

 校長先生からルールとマナーのお話がありました。きまりを守り、友達のことを考えて、仲よく過ごしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 中学校入学式 始業式
4/5 入学式
4/6 防犯の日(市)
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801