最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:237
総数:830271
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

7月4日(水)懇談会が始まりました。

 足元の悪い中、お越しいただきありがとうございます。お子さんの学校での様子を話し合っていきます。短い時間ですが、有意義な会にしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日(火)「あいさつは人をつなげる魔法の言葉」

 先週はあいさつ運動がありました。今週に入っても子どもたちから率先して挨拶をしてくれる場面に多く出会います。

 中学生が、初めて来てあいさつ運動を行いましたが、笑顔であいさつをしてくれる姿に、子ども達も元気に返している様子が見られました。
 あいさつは人と人との出会いでの初めての言葉の交流です。元気にあいさつをして多くの出会いがあるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(火)東っ子サマーファスティバル もうすぐ開店

開店準備をしています。ペアで仲良くお店の運営をしたり、多くのお店を回ったりします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(月) 児童集会 サマーフェスティバル

 明日行われるサマーフェスティバルのゲームの説明がありました。ルールを守って、楽しく参加しましょうね。暑いので水筒を必ず持ってきましょう。水分補給もしっかりしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日 地震!そのとき

地震に備えてのミニ避難訓練を中間放課に行いました。先日の大阪の地震も起きたのは授業が始まる前。廊下にいた子、運動場にいた子、教室にいた子いろいろでした。それぞれの場で最初の揺れにどう備えるか、今日は子どもたちがそれぞれの場所で練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日(日)スポーツ大会が行われています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、本校の屋内運動場で、大和町連区児童育成協議会主催の「スポーツ大会(ドッチビー大会)」が行われています。
 屋内運動場に元気な声が響いています。皆さん、チームワークを大切にがんばってくださいね。

6月21日(木) 情報モラル

 情報モラルの講演会を5年生の保護者を対象に行いました。アンケートの結果やトラブルの事例などをお話しいただきました。ルールを決めて、使えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(月) 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育委員の児童が水泳の授業について、クイズを出しながら説明してくれました。
これからも、安全に気をつけて授業に取り組みましょう。

6月15日(金)図書館はおおにぎわいです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週末までが、「アジサイ読書週間」です。読書郵便や読み聞かせなど様々な取組みがあり、東っ子の読書意欲も高まっています。
 雨天の今日は、放課に運動場で遊べないこともあり、図書館はおおにぎわいです。この週末も読書に親しみましょう。

6月11日(月) 全校朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月になり、雨の日も増えてきました。校長先生から雨の日の過ごし方の話を聞きました。その後、写真を見ながらどんな時が危険かを考えました。けがをしないように気をつけて生活しましょう。

6月7日(火)梅雨の晴れ間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の雨が上がって、今日は次第に雲が切れ、貴重な梅雨の晴れ間となりました。
昼放課にはグランドも乾き、東っ子の元気な声が響き渡っていました。

6月5日(火)合唱部始動!

4・5・6年の歌が大好き仲間が集った合唱部
キラキラの歌声が学校中に響き渡ります!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(火)合唱部2

がんばってます!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(月)もうすぐプール開きです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週の月曜日(6月11日)から、いよいよプールの授業が始まります。今日は下校後、職員総出でプールの清掃を行いました。また、プール機器の動かし方の確認など開始に向けての準備も進めました。
 日に日に暑くなってきました。プール開きの日が待ち遠しいですね。合言葉は「安全第一」です。

5月19日(土)「陸上:応援団」 5・6年生

 陸上大会には、数多くの応援の方々に来ていただきました。
 子どもたちもきっと、応援でいただいた言葉も力にして大会に臨んだと思います。

 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(土)「陸上:自分を信じて」5・6年生

 高跳びの様子です。
 跳んだことのない未知の高さにも圧倒されず、全力で跳ぶ姿がありました。
 
 高跳びメンバーの、自分に挑み続ける姿がとてもかっこよかったです。
 これからも様々なことに挑戦して行ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(土)陸上選手権大会

写真です^^
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(土)陸上選手権大会

写真です^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(土)  陸上選手権大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 集合と賞状を受け取る時の写真です。

5月19日(土)陸上選手権大会

写真です^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業記念品授与式
卒業式予行練習
3/19 修了証書授与式 6年生
卒業式準備
一斉下校 14:25
3/20 卒業式(予定)
交通事故ゼロの日
3/21 春分の日
3/22 修了式
一斉下校 11:40
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801