最新更新日:2024/06/27
本日:count up103
昨日:265
総数:830129
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

2月21日(木)「堂々と演説しました」−児童会役員選挙−

 今日の4時間目に来年度前期の児童会役員を選ぶ選挙が行われました。
 多くの子どもたちが積極的に立候補し、各役員立候補者の合計人数は18人にも及びました。また、どの子も堂々と演説し、「大和東小をもっと良い学校にしよう。明るい学校にしよう」という決意が伝わってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(日)公民館祭り その2

館内の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(日)公民館祭り

 本日、大和公民館で公民館まつりが開かれています。数々の催し物や展示がある中で、大和東小学校の子どもたち作品も展示されています。
 展示されている作品は、後日ピアゴ妙興寺店でも展示されます。力作揃いです。ぜひ、ご観覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(日)青空の下のボランティア その2

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(火)「なでしこシアター」開演です その2

公演の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(火)「なでしこシアター」開演です

 本校ボランティア「なでしこシアター」さんによる今年度の公演が、いよいよ今日から始まりました。
今年は、「にげだした てじなのたね」(田中友佳子 作・絵)というお話しです。工夫を凝らした演出に、子どもたちは引き込まれるように見入っていました。また、公演後には、子ともたちから「その大道具はどうやってできているのですか。」といった質問も出て、そうした面でも興味津々でした。
「なでしこシアター」さん、明日もよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月11日(月) 一宮市民ロードレース大会

大会の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月11日(月) 一宮市民ロードレース大会

大会の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月11日(月) 一宮市民ロードレース大会

大会の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月11日(月) 一宮市民ロードレース大会

大会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(金) 最後の練習! ロードレース部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はロードレース部最後の練習でした。
今までの練習日数は、なんと約100日です。
これまで本当によく頑張りました。
辛い時も互いに声を掛け合って励まし合う大和東小学校のロードレース部は、本当にすばらしいですね^^
お疲れ様でした。

これまでご支援くださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
大会出場者は明日と月曜日に練習、大会がありますが、最後までよろしくお願いします。

2月3日(日)「一宮手をつなぐ子らの教育展」が開催中 2

会場の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(日)「一宮手をつなぐ子らの教育展」が開催中

「一宮手をつなぐ子らの教育展」が開かれています。今日も多くの来場者で賑わっていました。
大和東小の子どもたちの力作も展示されています。機会がありましたら、ぜひご来場ください。
<」今後の展示予定> 
2月3日(日)〜16:00
2月4日(月)休館日
2月5日(火)10:00〜15:00
 一宮スポーツ文化センター2階展示室
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業記念品授与式
卒業式予行練習
3/19 修了証書授与式 6年生
卒業式準備
一斉下校 14:25
3/20 卒業式(予定)
交通事故ゼロの日
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801