最新更新日:2024/06/09
本日:count up1
昨日:13
総数:109755
6月9日 日曜日 人形劇「とりかえっこちびぞう・めっきらもっきらどおんどん」開催します 

親子であそぼう「ダンボールでお店づくり」を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
わらべかんでは、4月25日日曜日 9:30〜12:00
 親子であそぼう ダンボールでお店づくり を開催しました。

 今回の企画はみんなで作って、作ったモノであそぶ企画です。
はじめにどんなお店を作るのか決めてはじめます。
本屋さん・やおやさん・銀行・恐竜博物館・
自動販売機・サッカースタジアムなど、
自分のアイデアでスキなお店をつくりました。
工夫に跳んでいるモノや、絵がとっても上手かったモノや
かわいらしいモノもあって楽しくお店めぐりが出来ました。
出来上がったらみんなで遊んで、持って帰る子もいました。
 
この楽しい企画は5月30日日曜日9:30〜12:00
   ダンボールでゆうえんち づくりにつながっています。
     是非参加して下さい。申込み受付中です。

キッチンキッズ「パンパフェづくり」を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
わらべかんでは、4月24日土曜日 140:00〜15:00
   キッチンキッズ「パンパフェづくり」を開催しました。

 今月のキッチンキッズは、パンパフェづくりです。
 はじめにフランスパンを8センチに切り、そのパンの
内部を切り取り、焦げないようにオーブンで焼きます。
 次に生クリームに、砂糖を入れ角が立つくらいまで泡立てます。
そこへヨーグルトを入れざっくり混ぜ合わせます。
そこへ刻んだフルーツを入れて混ぜてクリームは完成です。
 最後にフランスパンの中にクリームを入れ、
イチゴとポッキーで飾ると出来上がります。
 きれいなおやつが出来て、キッズ達はニッコリです。
美味しいモノはみんなを笑顔にしますね。

クラフトルーム 動くペーパークラフトづくり を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
わらべかんでは、4月17日土曜日 14:00〜15:30
  クラフトルーム 動くペーパークラフトづくり を開催しました。

 今回のクラフトルームは、動くペーパークラフトとして
ジャンピングバッタをつくりました。
はじめに胴体の部分に色を塗って切り取り組み立てていきます。
次に輪ゴムを通して動力部分を組み立てます。
足・羽根・顔の部分にも色を塗り本体に取り付けます。
組立が終われば、跳ぶペーパーバッタの出来上がりです。
 今回のペーパークラフトは難易度が高かったのですが
一生懸命チャレンジし、達成感があったようです。

次回はきれいな ペットボトル材でのビーズアクセサリー づくりです。

わらべかんまつり を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
わらべかんでは、3月28日 日曜日 10:00〜15:30
      1周年 記念
   わらべかんまつり を開催しました。

 わらべかんは、地域運営として沢山の地域の方にご支援
していただき、1周年を迎える事が出来ました。
    ありがとうございました。
 この感謝の気持ちを、
   みんなで分かち合える おまつり として現しました。

 今回のおまつり企画は、実行委員会方式で進め、
中学生から大人まで、みんなで参加し考え練りました。
 ・親子フリーマーケット
 ・クラブのキッズダンス
 ・地域中学生吹奏楽部アンサンブルコンサート
 ・高校生バンドの演奏、地域の大人達の演奏
 ・対戦・対局コーナー(中学生・大人サポーター)
 ・駄菓子屋さん(高校生・大人サポーター)・
 ・ジュエリーコーナー(中学生・大学生サポーター)
 ・ゲームコーナー(中学生・大人サポーター)
 ・喫茶コーナー(地域大人達サポーター)
 ・地域アーティスト作品展
と盛りだくさんな内容で開催しました。

当日は500人を超える参加があり盛況で1日がすぎました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
大城児童館
〒485-0812
愛知県小牧市城山三丁目2-4
TEL 0568-78-0046
FAX 0568-78-0885